教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機、転職理由が全く出てきません‥ 今回携帯ショップから、研修センター運営スタッフへ転職を考えているのです…

志望動機、転職理由が全く出てきません‥ 今回携帯ショップから、研修センター運営スタッフへ転職を考えているのですが、全く転職理由や志望動機が出てきません(泣) 研修センター運営スタッフを選んだ理由は、求人欄に「コツコツと仕事を行う。」という所に自分の性格と合っている、そして興味があったこと、場所が良いと思ったからです‥ やってみたいという気持ちは大きいのですが、文章にすることが出来なくて困ってます! 知恵を貸してください‥!!

補足

情報が少ないので、補足させていただきます。研修センターなのですが、企業などがよく利用するらしく、実際の業務は来客応対の事務業務。イスやテーブルなどの設備や片付け。マイクやプロジェクターなどの備品準備などです。 私自身、接客ばかりをしていたので、今回の職種は全くの未経験です。 ただ、準備をしたり、受付や事務を行うなどの作業は接客よりも好きかもしれないです。(誰かの役に立ちたい、サポートするのが好きなため)

続きを読む

4,131閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    haru_haru_0913様へ、 こんばんは。 先程はベストアンサーを頂きありがとうございました。 解決済みのコメントを拝見致しました。 下記に記載させて頂きますので、この文章に、haru_haru_0913様の情報を取り入れて完成させて下さいね。 ●志望動機 「私は、幼少の頃より人見知りをする事がなく、初対面の方ともすぐ打ち解けて、親しく接することが出来ます。また几帳面な性格で、整理整頓は最も得意とするところです。現職では、接客を通して培ったコミュニケーション力の向上と、相手の立場になって考え行動することで、固定客作りに貢献しお客様との信頼関係も図れました。今回貴社の求人を拝見し、来所されるお客様に対して、笑顔と優しさを心がけ、コンフォールな応対を行なうことで、会議や研修において、快適な環境を整える仕事に携わりたいと思い志望致しました。社会人の自覚として、健康管理に留意し、日々ストレッチ体操やウォーキングも実施しており体力には自信があります。」 参考にして頂ければ幸いです。 尚、志望動機以外にも、自己PRの文章が必要であれば、何時でも声をかけて下さいね。

    3人が参考になると回答しました

  • 『接客業の経験があります。今までの経験を活かし企業の担当者の方の要望を聞き、迅速な対応とアドバイスを出来るよう仕事をしていきたいと思います。何事に対してもコツコツと前向きに処理していく所存でございます。家が近く条件が良いため長期で勤務できると思い志望致しました。』 どうでしょうか? 情報を補足でいただきましたので訂正しました。 実際と違うと思われましたら再度質問してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる