解決済み
薬 登録販売者について最近、登録販売者の資格に興味を持ちました。 ドラッグストアでの勤務経験が1年以上での受験が可能の様ですが、ドラッグストアのお仕事の主は レジ、品出しなどですよね。 その経験だけで受験資格になるのでしょうか? また、調剤薬局の事務でも受験資格は貰えますか? 実務経験1年ということで、たくさんの人が受験可になっているようですが、 これから先、人数が飽和状態になるということが考えられるのでは・・・と思います。 まだできたばかりの資格なので、今後どの様になっていくのか分かりません。 資格取得後はどのような業務がありますか? お店の薬品管理、販売など薬剤師とは違うので、どこまでできるのでしょうか。 実際、資格を持って働いていらっしゃる方などの意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
2,774閲覧
薬剤師です。 >ドラッグストアでの勤務経験が1年以上での受験が可能の様ですが、ドラッグストアのお仕事の主は レジ、品出しなどですよね。その経験だけで受験資格になるのでしょうか? 業務内容が以下のすべてに該当すること。調剤事務、配送等、直接販売に従事しない職種は認められない。 1.主に一般用医薬品の販売等の直接の業務を行っていた。 2.一般用医薬品の販売時の情報提供を補助する業務又はその内容を知ることができる業務を行っていた。 3.一般用医薬品に関する相談があった場合の対応を補助する業務又はその内容を知ることができる業務を行っていた。 4.一般用医薬品の販売制度の内容等の説明の方法を知ることができる業務を行っていた。 5.一般用医薬品の管理や貯蔵に関する業務を行っていた。 6.一般用医薬品の陳列や広告に関する業務を行っていた。 7.薬剤師又は登録販売者の管理・指導の下で業務を行っていた。 wikipediaからのコピペですが、上記の行為を全て行っていないと本来は資格は得られません。 しかし、実際に業務を確認することはできず、実質は務めていた会社が証明書を発行すれば受験資格は得られます。 ほとんどの受験者は上記に該当する業務をすべて行っていたとは考えられず、下手すると半数くらいは資格を満たしていないかもしれません。 >また、調剤薬局の事務でも受験資格は貰えますか? 本来はもらえませんが、その調剤薬局でOTCも扱っていれば貰えます。 >資格取得後はどのような業務がありますか? ドラッグストア、薬店などでの1種以外のOTC薬の販売です。それ以上でもそれ以下でもないです。薬剤師との違いは、1種が売れないだけです(もちろん、調剤や病院での業務も不可)。強いていうならば、処方薬を飲んでいる患者さんが薬を買いたいと来店したときに、そっちの知識が全くないので対応できないこともあると思います。 薬同士のバッティングなどが調べられる様な書籍やネット環境が整っているだけでは対応できないこともあり、処方薬では、薬ではなく、その薬を飲んでいる状態に対して、使用が出来ない薬である可能性もあります。 背伸びしようとせず、出来ないことは出来ない、知らないことは知らない、と言える能力が必要だと思います。 >これから先、人数が飽和状態になるということが考えられるのでは・・・と思います。 上記したように、本来は受験資格をみたしていない人も多く受験しており、試験も容易であるため予想以上に資格取得者が出ています。残念ながら、現時点で飽和しています。ネットで登録販売者のバイトを探してみてはいかがでしょうか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る