教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先でいじめられている気がします。 来週、会社休んでしまいたくなっています。

派遣先でいじめられている気がします。 来週、会社休んでしまいたくなっています。私は通訳翻訳で派遣していますが、派遣先には通訳者が複数いるので、仕事を割り振りを担当してる派遣女性がいます。 初日と二日目に彼女から彼女がすべき仕事を押し付けられたので、派遣元に相談して解決してもらいました。それから彼女の態度が変わった気がします。 私の席は冷房の風が、吹き付けるので席を移動したい、又は他の通訳者がそうしていたのですが、出張している人の席にいない間だけ移らせて欲しいと頼んだら、何故か私だけダメと言われました。(彼女がそういうのも取り仕切っています) その後席替えをしていて、何故か他の人が冷房の弱い席に移っていました。 また今日、別の部署の女性が来て、私の顔色を見て、ここ寒いし席は固定じゃないから移動して良いんだよ、と心配してくれました。午後はその派遣女性が休みだったので席を移動しました。 でも別の通訳者が彼女から私と同じ島に移るよう言われたみたいで、私が移動した席に来るつもりだったらしく、私がその事を知らず、私が悪者みたいになりました。。 また私は都内でしか勤務できないのに勝手に名古屋駐在にされそうになりました。それは面接の時に無理だと言っておいたので、派遣元に言って無理だと言ってもらいました。 何か疲れてしまいました。とりあえず座席の件どうしたら良いでしょうか?移るつもりだった人には悪いけど、私の方が先に言ったのに譲りたくないです。またこれからどうしたら良いでしょうか?

補足

tadanakinureteさんありがとうございます。薄着ではありません。半そでにカーディガンを羽織って腹巻してでも寒いのでひざかけ、スカーフ、肩から毛布をかけています。でも寒いのです。座席を移ったら必要ありませんでした。私の方が先に席のことを言ったのに、なぜ私だけ違う扱いを受けないといけないのか?と言ってみようかと思いますがやめた方が良いでしょうか?陰湿に他の人には分からないようなことをされすごく悔しいです。

続きを読む

776閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    多分、質問者様が今、どんな対応をしたとしても相手は何も変わらないと思います。 派遣会社に最初に相談した後で、態度が急変したんですよね。 そしたらまた派遣会社に相談してみてはいかがですか? 派遣先ではありがちなことですから、派遣の営業さんもそういう相談には慣れていますから、吐き出すだけでもずいぶん違いますよ。 ただ、その「いじめ」に関しては、派遣会社から企業側に伝わらないと思います。 どうしても今の状況が我慢できなくなったら、派遣会社に、精神的におかしくなりそうです、仕事も休みたくなりますと伝え、もし、今後も解決しなければ、質問者様が辞めてもいいと思うのなら、辞める旨を伝えて大丈夫だと思いますよ。 そうなると、派遣会社の営業によって違いますが、すぐに会社サイドに伝えてくれる場合と、トラブルを避けたい派遣会社は、そのまま辞めてもいいと言うかもしれません。 派遣先でのその女性の態度は腹が立ちますが、堂々としていて欲しいと思います。 彼女だって派遣なのにね。 >出張している人の席にいない間だけ移らせて欲しいと頼んだら、何故か私だけダメと言われました。 <どうして駄目なのか、教えて頂けませんか?と言っていいと思います。どうせ理由すら言えないのではないでしょうか。 それを他の人が聞いていたら、明らかに彼女がおかしいと分かるので、彼女も周囲からはおかしい人とは思われたくないと思いますから、改善されるのでは?と思いますが。 >別の通訳者が彼女から私と同じ島に移るよう言われたみたいで、私が移動した席に来るつもりだったらしく、私がその事を知らず、私が悪者みたいになりました。。 <それも、声に出してハッキリ言っていいと思いますよ。席を移動していいと言われたので、私は寒かったからここに来たんですよ。といって、そのまま座っていればいいのです。 これからどうしたらよいか悩まれていますが、今は声に出して、疑問をぶつけたり、自分の主張をした方がいいと思います。 派遣先って、強そうな人には、先に入っている人は何も言わないもんなんですよね。 それから困った顔はしないように心がけて欲しいと思います。 駄目と言われたら、必ず駄目な理由を聞くことです。 それをトラブルメーカーと言われてしまうと困るので、今の状況は派遣先に伝えておく。 そして、派遣会社には「私は自分の意見はちゃんと伝えるようにします」と言ってください。 本来なら派遣先でのトラブルは派遣会社に全て相談する方が、こじれなくていいんですけどね。 相談した結果、質問者様はこじれてしまったようなので、派遣の営業さんには、前回のことでこじれたようだとも伝えておいた方が良いと思います。

  • そもそも、いじめというよりも、席によって気温が違うことのほうが問題ですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 〈補足〉 貴方が気に入らないから、苛めて追い出そうとしているんです。 聞くのは辞めて下さい。相手に喧嘩を売っているだけです。言い争いになったら収集がつかなくなります。 貴方には技術がある、そこに拘るのはよして新たな転職先を在籍中にでも見つけ去ったほうが賢明だと思います。 それと、貴方の恰好は女性によくあるのです。しかし、寒いです。外は夏で暑いですが、室内は冬です。それを念頭に置いて服装を決めたほうが良いです。室温よりも風がこたえるのです。体を冷やすのです。ですから、アウトドアウェアが活躍します。 毛布を肩にかけても風が入る。貴方の体温で温めれないのなら、冷房には形無しです。 下はスカートから出ない丈のスパッツを履いたほうが良いです。それでも寒いのなら、レッグウォーマーを履きハーフ毛布で体をまく。かなり体に密着しないと寒いです。 貴方にとっては不恰好でしょうが居る間はそれで我慢するしかないです。その女性が居ない時に、移った席に拘らずに他に席はないのでしょうか。貴方は会社の中で一番の新人になります。派遣に上下はないのですが、女性はその事に結構うるさい人も居ます。辛いでしょうが満了まで耐えて別の会社に移るのが賢明だと思います。 貴方のような技術を持っている人には理解しがたいが、くだらない事で自分の存在感を示したい人も居るのです。貴方がその女性に屈服しないつもりなら派遣会社を通じて改善要求してみてはどうですか。ただ、さらに陰湿な嫌がらせをされる可能性があります。女性が仕切っている島以外に移動できるなら、それも一つの改善策です。 しかし、派遣の貴方を勝手に名古屋駐在されそうになる?通常移動はありません。別の女性が移ってきた事もあるので、追い出そうとしているのではないですか。その女性が派遣先のお偉いさんを動かせるような何かつながりがあるのかもしれませんね。 前回回答した物です。仕事は改善されて良かったですね。 それと冷房の件に関しては、どこのオフィスに行っても付きまとう問題です。寒いのに薄着をせずにご自身の身はご自身で守ってください。通勤の時に薄着をしてくるのでしょうが、オフィスの中では表にわからない程度に厚着をする事です。 長袖のブラウスの中に、ババシャツを着る。私は、アウトドアウェアのモンベルのジオライン等を着てます。ワイシャツのように台があると首迄隠れますので首をカバーするとあたたかいです。その上にジャケットを羽織れば更にあたたかいです。 寒いと言う女性に限って、薄着です。夏だから薄着なのでしょうが、オフィスは冬です。面倒だと思いますが、ロッカーが無いのならトイレで着替えるつもりでブラウスの下に服を着たほうが良いです。 それでもがまんできないのなら、オーバーやコートを羽織る。そこまですると、その女性を飛び越えて男性が気にかけてくれて対策を考えてくれるかもしれません。でも、そうなるとますます標的になります。 派遣の女性が仕事を割り振ると言う、面倒な派遣先に行ってしまって大変ですね。派遣会社に相談する手もありますがその前に自己防衛したほうが良いです。 冷房の問題はどこの会社でも付きまとうので、下手したら引導を渡されてしまいます。そこを終了した後の派遣先を紹介は厳しくなります。ただ、今年は電力不足でどこの会社も冷房を弱め熱くなってます。逆に暑すぎてギブアップした所に行くのが貴方にとってベストかもしれません。 座席の件は、貴方が移るしかない。そうしないとますます苛めがひどくなります。

    続きを読む
  • 通訳ならば、別の派遣先もあるでしょう。 不快な現場で働き続けるより、別会社をお薦めしますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる