教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 就職活動を終えた大学四回生、文系の女です。 SEという職種についていくつか質問させて下さい。

はじめまして。 就職活動を終えた大学四回生、文系の女です。 SEという職種についていくつか質問させて下さい。 先日某大手ユーザー系IT企業から内定をいただきました。 就職活動初期から漠然とSEを目指しており、内定をいただいた時は本当に嬉しかったのですが、いざ内定をいただき、来年から働くとなると、不安が押し寄せてきます…。 そこで、いくつか質問させて下さい。 一、SEはやはり激務なのでしょうか 二、文系で全くパソコンの知識がない自分でも、なんとかやっていけるでしょうか 昔から運動部に所属しており、体力には自信があります。また、何事も努力だけは怠らずに取り組む性格です。 実際にSEとして働いている方や、内情を知っている方、解答よろしくお願いいたします。 …初めての質問で至らない点があるかもしれません…。

続きを読む

722閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    SE暦20年の現役SEです。 人生の分岐点で不安になっているようですね。 決断の判断材料になればと、先輩としてアドバイスさせていただきます。 まずSEは激務なのかという質問ですが、間違いなく激務です。 でも一年365日毎日大忙しなのかと言うとそうでもありません。 余裕があるときは普通に定時に帰ったりもしています。 基本的にシステム開発の仕事は納期(締め切り)のある仕事なので 納期前はいつも地獄です。 (でもこれは締め切りがある他の業界(出版等)でも同じなので) 締め切り前に2~3週間会社に泊まり込むのは普通のことです。 忙しいときは月平均80~100時間の残業は当たり前です。 担当するプロジェクトにもよるので、当たり外れはありますが 毎日、必ず定時に帰りたいって言う人には無理だと思います。 それと仕事を始めて20年間、正月やGWを暦どおりに休んだことがありません。 システムのリリースをする際にクライアントの仕事を止めないように連休の間を 使って仕事することが普通なので。 仕事よりプライベートを大切にしたいって言うのであればやめたほうがいいと 思います。 他の回答者も書いていますが、基本的にSEは体力勝負の肉体労働です。 あと『文系で全くパソコンの知識がない自分でも、なんとかやっていけるでしょうか 』と言うことですが、文系なのはまったく問題ありません。 なんか『SEになるには理系じゃないと無理』ってまったく関係ないデマが当たり前 のように流れていますがこれはまったくの嘘です。 システム開発業務において数学ができないからやれないなんていう工程及び作業 はありません。 もちろん、案件によっては学術的な高度な計算をする必要があり、数学の知識が 無いと難しい案件なんかはあります。 でも一般的な業務アプリケーションの開発業務においてそんなことはありません。 この質問のほかの回答者にも『理系じゃないと無理』って回答がありましたが 何を根拠に言っているのかがまったく判りません。 本当にSEの仕事を知ってるのでしょうか? 私は20年間SEとして現場で仕事をしていますが、数学大嫌いの文系人間です。 でもこれまで数十というプロジェクトを経験しています。 某メガバンクの大規模システム改訂にも参加しています。 今まで数学が苦手で困ったことなんか、まったくありませんでした。 逆にどこに理系でないとダメな理由があるのか教えて欲しいですね。 何を根拠に言っているのか疑問です。 大昔、マイコン時代のプログラミングはたしかにアセンブラが主流だったので 2進数とか理解していないと大変でしたが、現在では様々なプログラミング 言語が存在しており、どちらかというと文章を書く感覚に近いです。 システム構築に必要なのは、数学よりもむしろ論理的に物事を考える能力 です。 そもそもプログラム自体、特定の条件化でコンピューターが行なう行動を命令 しているものなので、アルゴリズムを構築する為にも数学なんかより論理的 思考が必要とされます。 数学の要素はそのアルゴリズムにより指定された行動で、ある計算をして 答えを求めるといった命令をした際にその部分の計算式を確定するだけです。 プログラム自体の本質に数学の知識はなんら必要ありません。 なので文系だからどうのって心配はする必要ないと思います。 ただパソコンの知識がないってのは気になります。 どの程度の知識なのかによると思いますが・・・ まあ、実際にIT企業の内定をもらっているわけなので最低限の知識は あると思いますが。 自分の経験ですが、新しい現場に出たときに現場の上司からいきなり PCとインストール用のCDとIPアドレスの書いた紙だけを渡されて 『今日中に開発できる状態にして!』とだけ言われます。 そこでまごついていると、『こいつは使えない』と判断され最悪、その日の うちに帰らされることがあります。 仕事をとる為に営業が水増ししたスキルシートなど信用していない現場の 連中が本当の実力を知るために良くやることなのですが、最低限その時に 対応できるだけの知識はないと現場には出られません。 (でも入社後、ある程度は会社で研修するでしょう) プログラミングなんて言葉を話すようなものです。 現場に1ヶ月もいて、何本かコーディングすれば必ず誰でもできるようになります。 それよりもそのプログラムがどういった役割を持ち、論理的に破綻のないアルゴリ ズムを持って作られているのかということを常に意識して仕事するように心がけて ください。 その成果が、PGの経験を積んだ後にSEとして仕事するときにきっと現れて くると思います。 まあ、無責任なデマを気にして不安にならず、とにかくやってみることですよ。 この不景気の中、会社があなたに内定を出したのはあなたに対して期待が できる何かを感じたからだと思います。 ダメだと思ったら、またそのとき考えればいいんだから。 頑張ってくださいね。

  • SEってシステムエンジニアのことですよね? これってプログラマーとして経験積んだ人がなれるものではないの?

  • 大手総合電機メーカーで人事をしてますが、 SEは激務です。 理系でないと無理です。

  • まずは就職内定、おめでとうございます! 私の知っている範囲で回答いたします。 1.SEが激務かどうか。 ⇒間違いなく激務です。 基本的にSEは、身体が資本の体力勝負だと思った方が良いです(真面目です)。 2.文系で全くパソコンの知識がなくてもやっていけるかどうか。 ⇒貴方の「何事も努力だけは怠らずに取り組む性格」があれば大丈夫です。 大手IT企業であれば、それなりに新入社員教育があると思いますので、そこから頑張れば何とかなります。 また、配属されていきなり基本設計や詳細設計を任される事はほぼ有りません。 平たく言えば「誰でもできるけど仕事量だけは多い雑務」は山のようにありますので、まずはそこからスタートだと思います。 この場面では、あなたの体力が活きるでしょう。 ただし、SEである以上、CやJavaを中心としたプログラミング言語や、プロジェクト遂行のスキルなどはいずれ必要になります。 ただただ仕事をこなすだけでなく、そこから今後に必要なスキルや知識をうまく吸収し、更に自分から進んで調べる事を実践していけば、きっと素晴らしいSEになれると思います。 頑張って下さいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる