教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療の現場で男性看護師が働くのって現実問題どうなのでしょうか? 今の時代は男性看護師が増えてきているみたいですが、…

医療の現場で男性看護師が働くのって現実問題どうなのでしょうか? 今の時代は男性看護師が増えてきているみたいですが、まだまだ女性の多い現場(職種)ですよね? 数的には女性>男性になり、男性は肩身が狭くなりやすい環境だと思います。 女性看護師のみなさん、もちろん男性看護師のみなさん、どう思われますか?

続きを読む

1,223閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    実際問題として、いくらタフでもかなり辛いと思いますよ。 男性看護師が増えているとはいえ、同じ病棟に1人いるかいないかです。 多くて2人くらい。精神科では3分の1くらいいますが。 400床規模の病院でも、男性看護師が一人もいないところも存在します。 確かに、詰め所では医者もいますし、完全に女性だけではありません。 業務でリハビリ室や、薬局や、検査室にも行きます。 でも、やっぱり同職種同士で同性がいないというのはかなりきついのでは。 相談しあったり、遊びにいったり、そこまで中々できないですし、そういう仲間がいないとしんどいです。 ただでさえ離職率が高い職業です。 精神的な支えがないことにはやっていけません。 患者さんにも、医者と間違われたり、何で医者にならなかったのと聞かれることも日常茶飯事だと思います。 女性の患者さんから清拭を拒否されたりすることもあります。 女性以上によっぽどの覚悟が必要だと思います。 おとなしめで女性になじめない男性看護師で、一人ぽつんと浮いている人もいます・・・。 男性看護師は社会人経験者がほとんどで、覚悟してなる人が多いですが、中には手先が不器用であったり、看護過程を理解できずキツく怒られたりする人もいてかわいそうな人もいます。

    ID非表示さん

  • 肩身が狭いと感じるかどうかは、人それぞれではないでしょうか? 少なくとも私の周りのナースマンはそんなことはなさそうですけど。 女性ばかりの職場で一種の清涼剤、男性の目があると違うものです。 体格という点でも助かりますよ~。 今は大柄の患者様も多いですから。 世間様が思うほど、医療業界は女ばかりではありません。 リハビリ系・放射線技師などは男子が多いもの。 ナースマンはそちらの面々とアフターは楽しんだりしてるみたいだし。 ぜんぜんwelcomeですよ。

    続きを読む
  • まぁ一昔前に比べれば、男性看護師も増えてきましたよね。 もちろん看護業務に男性も女性もありませんので、男性看護師もどんどん増えていって欲しいと思います。 ですが、まだまだ女性の多い職場環境であることは変わりません。 女性ならではのドロドロとした職場に身を置くことは、何かと大変だろうとは思います。 また最近では女性の医師も増えてきました。 勤務先の病院にも、各科に1人は女性医師です。 みな、頭のキレる医師ばかりです。 そんな女性医師とも上手くやっていかねばなりませんが・・・どうでしょう?

    続きを読む
  • 女性看護師です。 私がいる職場にも男性看護師はいますが、やはり肩身は狭そうです。 ですが、精神科などは男性看護師が多いなどその科や病院によって色々とあるので、女性に囲まれて肩身の狭い思いをするのが嫌であれば、男性看護師が多いところを探すなどすれば、就職先が限られてしまいますが、今はそれほど心配することはないかもしれません。 ですが、女性が多い職場であり、看護師は気の強い方も多いので人間関係はそれなりに大変だと思います。 私も、人間関係で職場を辞めてしまったことがあります。ですが、資格職ですので再就職も簡単にできるので、もしなりたいと思われるなら資格を取っても損はないと思いますよ。 あと看護師になるための学校も女ばかりなので、行かれるのであれば頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる