教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験と行政書士試験について。 両試験の問題のレベルって大体同じだと思うんですが、間違っていますか?

司法書士試験と行政書士試験について。 両試験の問題のレベルって大体同じだと思うんですが、間違っていますか?

補足

一応、司法書士受験生です。 レック、の合格ゾーンを解いてい思った質問です。 分析したんですが、司法書士の難しさは、試験科目の多さ、手続き法における細かさ、本試験の8割以上の得点率、 これらが、大きく関係しているんでは、ないかと、分析しました。 あくまで、私見なので、これが、正しいと、言うわけではないと思います。

284閲覧

sin********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    憲法の難易度は、司法書士も行政書士も同じくらいかと思いますよ。でも民法と会社法は司法書士の方が難しいかな。加えて司法書士は合格に8割の正解率が必要ですが、行政書士は6割です。合格率でも司法書士の方が行政書士よりはるかに低く、合格までの学習時間は司法書士の方が3~4倍多いでしょう。

    なるほど:1

    law********さん

  • おいおい、大丈夫か?司法書士受験生なら なおさら、行政書士の難易度との差はわかる筈だが・・・。 民法なんてあからさまに、問われているレベルが違うだろ。

    ID非表示さん

  • 全く違うと思います。全否定します。 司法書士の先生に大変失礼だと思います・・・。 私が宅建の資格取得の講座に通っていたときに、 行政書士の講座を同時受講していた方がいました。 宅建よりは簡単、だと言っていました。 司法書士の先生も宅建講座を受講していたので かなり驚きました。講師の先生も、その方を「先生」 と呼び、別格の扱いでしたよ。どう考えても司法書士からすると、 宅建は楽勝に思えるし、なぜ受講しているのか不思議でしたから・・・。 実は、司法書士の勉強を考えていて相談したところ、 「司法書士は、司法試験に落ちた人達が方向転換することが 多く、かなりのハイレベル」と聞いて諦めました。 大卒レベルの人達と同じ内容の勉強をするなんて考えられないし、 ついていけるとは思いませんでした。宅建の民法だけでも もう嫌気がさしていましたし・・・。たとえ一生かけても無理だと 思ったし、そこまでの根性もありません。 1度、司法書士の試験内容を見てみると良いと思います。

    続きを読む

    blu********さん

  • 司法書士試験は司法試験に近くて 行政書士試験は宅建に近いです。

    hdg********さん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる