教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について 転職をするのにあたり、 履歴書は手書きのを出す予定ですが、職務経歴書はコピーまたはパソコンか…

職務経歴書について 転職をするのにあたり、 履歴書は手書きのを出す予定ですが、職務経歴書はコピーまたはパソコンから印刷したもので大丈夫でしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願い致します。

補足

ご回答頂いたあとの補足の質問で申し訳ありません。履歴書にも職歴の記載はするべきでしょうか?

続きを読む

250閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書も履歴書も今はPC作成が望ましいです。 枠内などを考慮した上で履歴書に書けるレベルであれば職歴を記載したほうが良いですが必須ではありません。 職務経歴書を作成されるのであればこういったサイトがありますので参考にしてください。 http://careeup.com/

  • 職務経歴書はパソコンから印刷したものでやるべきです。コピーはわかりますし、汚れと歪みの原因になるので止めましょう。 パソコンの理由として、履歴書と違って書式が決まっておらず、表現技術で差別化を図れるので、それができるのはパソコンだからです。プレゼンテーション能力が試されていると思って作成するといいでしょう。 履歴書にも職歴を書きます。但し、完結にです。職務経歴書は履歴書でアピールが足りない点を補足するツールと思った方がいいと思います。手書きを否定するわけではありませんが、職務経歴書も手書きで書いていたらきついですし、書く量も多いので見にくいです。

    続きを読む
  • 印刷したもので大丈夫です、というか、印刷した物の方が採用担当者も目を通しやすいと思います。 「職務経歴書」と書いた右下に、実筆の名前と認め印を押しておくと印象が良くなりますよ。 補足:履歴書に詳しい職歴はいらないと思いますが、配属先は記入した方が良いですね。 例)平成20年 株式会社○○○入社 総務部人事課

    続きを読む
  • その通り、履歴書ワープロは拒否の会社がほとんどだけど経歴書は印刷でもokです、コピーはわかるのでやめましょう 補足 履歴書に職歴はいりません、

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる