教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の商業施設に住み着いている浮浪者が死にそうなんです。

職場の商業施設に住み着いている浮浪者が死にそうなんです。私は小魚施設で警備員をしています。 館内に入って横になって居眠りしたりされると 注意して聞き入れられないと退去してもらうルールになっています。 閉店後建物外のベンチで横になっていても注意はできません。 その浮浪者さんは建物外のベンチで終日過ごすようになったのですが 最近、顔色が悪く血を吐いたりしています。 確実に何かの病気です。しかしご本人は救急車の要請を断り 大丈夫の一点張りです。 このままでは絶対死んでしまいます。 上司は動きようがないと言ってますが このままほっといて 法律的、人間的に悩んでます。 どなたか対処方をお教え下さい。

続きを読む

1,272閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    警察はなにか起きないと動いてくれません。嫌な例えですが、浮浪者さんが亡くなった時だけです。救急車を呼んでも、医療費が払えないので拒否しているのだと思います。市や県の行政に連絡してみてはいかがでしょうか。東京都だったか、どこだったかの行政のように、ホームレス保護施設があった気がします。冷たい言い方ですが、元気になっても生活のめどがなかったりや、もし末期癌などで浮浪者さんがこのまま自然な死を望んでいるなら、自己満足を押し付けず、そっとしておくのも優しさかもしれません。でも最後においしい食事や、あなたのような方心配して下さる方から優しさを受け、せめて少しでも幸せな気持ちになれたらと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • >>どなたか対処方をお教え下さい。 まず、110番で警察を呼ぶなりされて下さい。 そうすれば、警察が当人を説得したりもして適切な行政に橋渡しをするでしょうからね。(@_@")b"" 市役所等も本日で休日に突入ですから、頼る所は警察しか残ってないと言う事になります。 まぁ、警察が一時保護後に月曜にでも県か市の福祉課等に懸案をバトンタッチするようになるでしょうから、その前に万が一があるといけませんからね。まず警察に保護でもさせて、もし病院での治療が必要なようなら受けさせるようにも処理するでしょうから、貴方はひとまず110番ででも警察を呼ぶなりされて下さい。

    続きを読む
  • 法律的、人間的に悩んでいるのですね。 まず、法律とは、最低限のことを定めているのです。法曹(判事・検事・弁護士)の方々もそういった考えの方が 多いと思います。刑法199条殺人罪(人を殺したるものは、死刑・無期・3年以上の懲役に処す) しかし、子供を含めた未成年でも、人を傷つけたり殺したりすることはいけないことだと理解している子がほとんどです。 何故だと思いますか?それは、最低限を定めた法律よりもっと上にある、道徳や規範などを日常生活で 学習しているからなのです。 なので、一人の人間として対処してください。 「人の命は地球より重い」と発言した著名な元最高裁長官がおられますが、 その通りだと私も実感してます。 本人の意思も大事ですが、意思よりも生命が優先されるべきでしょう。 すなわち、あなたの良心のままに一人の人間として、対応されることが望ましいと思いますし、 私は、ありのままのあなたの良心のままの行動が、適切な対処だと考えます。

    続きを読む
  • 救急車を呼んでください。 本人は嫌がっているようですが、それが一番ですよ。 病院のケースワーカーから、そういった問題に対処してくれる団体に連絡がいくこともありますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる