教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてのアドバイスをお願いします。 私は27歳フリーターです。 私は22歳で大学卒業後、小売り関係に就職し…

転職についてのアドバイスをお願いします。 私は27歳フリーターです。 私は22歳で大学卒業後、小売り関係に就職し25歳まで勤務し、その後10か月語学留学し 今は塾で講師のアルバイトをしています。今就職活動をしていまして、事務職などで探しています。 その理由は、以前の勤務先の小売りの仕事は夜遅くなることが多く、次はもっと早く帰宅出来る仕事に就きたいと思ったからです。 ただ事務職ですとせっかく学んだ英語が生かせないのが難点です。 貿易事務という英語を生かせる事務もありますが、私の住んでいるところが田舎なのでそういう仕事がほとんどありません。 英会話の先生になるという手段もあります。 私は今高校生までの英語を教えているのでおそらくレベルは子供向けの英会話講師でしたら大丈夫なような気がします。(わからないですけど。) ただ夜は遅い仕事になってしまいます。 私は27歳で事務経験がほとんどなく、今から事務の仕事に就くのは難しいかなと感じ始めました。実際に不採用になったり、書類で落とされたりしました。 それに比べて英会話講師は今人手不足のようで結構募集を目にします。 問題は夜遅いことだけです。 終わる時間は21時~22時となっていますが、そんな時間には帰れないと思います。 実際に今塾で働いていますがそんなに早い時間に帰れないですし。 そのかわり英会話講師は日曜が休みです。 そこで質問です。 みなさんがもし私の立場だったらどうしますか? もちろん最終的に決断しないといけないのは私ですが、参考にしたいのでぜひご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

続きを読む

324閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    田舎で、英語を使える事務職がないんでしょ? これまで、キャリアを積んでいないので、「時間」か「英語」かの二者択一ですよね。 そしたら他人のアドバイスを受けるまでもないでしょう。 英語よりも時間の重要性が高いという印象を受けましたので、事務職に就けばいと思います。 経験がなくても採用してくれるところがあればラッキーじゃないですか。 それと、ついでに言うと、貿易事務は英語力じゃなくて、まずは貿易実務経験が必要です。 しかも、貿易英語(商業英語)は英会話とは全く違う分野です。 くじけずに就職活動頑張って、これからキャリアを積んでいって下さい。

  • なんでそんなに時間にこだわるんでしょうかね。 それしか出来ないんだし、それ自体も嫌ではないんだから、英語の講師でもやったら良いんじゃないの? 事務職というのは、きみがそう思ったように、こんな経験も知識も無い私でも出来るはずだと仕事を舐めている人、資格は持っているけど未経験、経験者という幅広い人たちが受けるので、倍率100倍を超えることも珍しく無い人気職です。 当然、書類で落ちることが多いし、きみは実際そうなっている。 もし万が一採用されたとしても、英語にこだわってすぐに辞めたくなるはず。 きみは条件ばかりを重要視して、何がしたいのかという一番重要なところが空っぽなんです。 それは今始まったことではなく、ずっとそう。 今までの人生でこれだけは頑張ったし、結果も残せたというものが何も無いから条件ばかりを追ってしまう。 だったら条件だけに古田絵割れば良いのかもと思うでしょうが、条件を追うと、きみが小さくこだわっているものを活かせない。 ってことは、公務員になるということも選択肢に入らなくなる。 もうきみには今の仕事師化出来ないんだろうから、時間は諦めて出来ることをやらせてもらうしか無いでしょ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英会話講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる