教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト表を無くしてしまい、今日が出勤日か公休かわからなくなりました。 昨日会社で確認はしたのですが、今日が休み…

シフト表を無くしてしまい、今日が出勤日か公休かわからなくなりました。 昨日会社で確認はしたのですが、今日が休みである事にだんだん自信が無くなってきました。 ずっと今日が休みだと思っていたのは、記憶間違いだったかもしれないと… 明日が休みだったような気がしてなりません。 勤務現場が移動になったばかりで、まだ同僚の連絡先もわかりません。 会社に電話しようにも、時間的に、繋がらないし、繋がる頃にはもう遅刻です。 近ければとりあえず出勤も出来ますが… どうする事が最善でしょうか? しかし昨日、今日が休みだと確認した(つもりの)後、主任に、「明後日は早出で良いですか?」と聞いたところ、シフト表を見ながら「早出でお願いします」と言われたので、やはり今日が休みで明日が出勤だと信じたいのですが… 主任もそそっかしいので、見間違いをした可能性も否めません。 30分後に会社から電話が来ない事を祈るばかりです…

補足

正確に言うと、今月のシフトは、消化しなくてはならない有給が組み込まれておらず、めちゃくちゃだったので主任に作り直しを要求していましたが、繁忙期の為、後回しにされていました。今あるシフト表は、すぐに使い物にならなくなるため、自分用にはもらっていませんでした。本文にも書きましたが、とりあえず出勤できるのであれば、そうしています。

続きを読む

6,960閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    シフト表のコピーをもらいにきました朝っぱらからテヘ(^_^;) って感じで会社に始業時間くらいに行きます、私なら。かなりチキンなので。実際シフト表は必要だしね。

  • 今日が休みか出勤かわからないなら、会社に行く!! それで休みだったなら、「勘違いしてました」で笑って帰宅して終了です。

    2人が参考になると回答しました

  • ・会社の同僚に確認する ・取り合えず会社の近くまで行き、確認の電話を始業前に入れる。 シフト表無くした時点で、社会人として終わってる気がしますよ。私は。 そういうのは、自分のシフトだけでもスケジュール帳やスケジュールソフト(ケータイにもあるけど)に記述しておくものですが・・・・ まあ今更言っても仕方が無いので、今度からは気をつけましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今からでも即確認しに行きましょう。 お休みだったらそのまま笑えば済むけど 出勤だったら笑い者の種にされます。 遅れてもいいでしょ。哂い者にされ、陰口たたかれるよりマシです。 本当に休みだったら「忘れもの~」で済みます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる