教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来のアルバイトについて。(音楽関連)

将来のアルバイトについて。(音楽関連)今、高3の者です。 来年もし大学に受かったらやはりアルバイトが必須ですよね。 自分で調べるのにはどうしても限界がありまして・・・ よければ知識をお貸しください! 大学では音響を学ぶつもりです。 しかし、やはり実践が大事だと思うんです。 そこでアルバイトでライブハウスなどで働き、 知識を更に身に付けられればと思っています。 そこで質問なのですが、 音響などの知識を身に付けられるアルバイト場所って、 ライブハウス以外にないのでしょうか?? もしあまりなかったら、 音響に限らず現代音楽に携われる場所でも全然結構なので、 よければ教えてください!

続きを読む

254閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは! 音楽関係の仕事でしたら… おっしゃる通り、ライブハウスなど良いでしょうね、まずPAの音作りを間近みる事が出来ますし、機材のセッティング、果てはマイクの向け方、種類など実体験として学ぶ事ができます。 その他の仕事としては、音響会社のアルバイトもいかがでしょうか? イベントなどの音響設備の設営、オペレーターなど、この仕事も状況・環境に応じた対処など学べますし、大学生のアルバイトとしても非常に楽しめると思います! 実際に私が現場の音響マンの頃(20年程前)アルバイトは殆ど大学や専門学校で音響芸術を学ぶ若者でした! スポットとして、コンサートやイベントのスタッフのアルバイトもお薦めします、これはコンサートでの機材の搬入・搬出・ステージ建て込み・警備などです。 プロの機材、セッティング、リハーサルなどを間近で観るチャンスもあります。 大変ですが、やりがいのある仕事です! 是非、夢に向かって頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる