教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビッグボーイで少しでも家計を助けようと、パートを二週間位、ランチタイムに2・3時間程度ディナータイムに3・4時間程度して…

ビッグボーイで少しでも家計を助けようと、パートを二週間位、ランチタイムに2・3時間程度ディナータイムに3・4時間程度していますが、入る時間が短くて悩んでいます。 主人の扶養の範囲内で働き、最大夜の21時まで働けますと言う話になっていて、最初の一週間位は2・3時間と言う話でした。しかし二週間経とうとしているのにまだ2・3時間程度…。店長にも怒られっぱなし、ディナーのパートさんにも陰口言われ、少し参っています。 店長に向いてないと思われているのでしょうか…?それとも主婦の単なる小遣い稼ぎだと思われているのでしょうか…?このままだとGW終わったら違うパートを探そうかとも考えております。出来るなら5・6時間働きたいと思っておりますが、人件費の関係上難しいのも承知ですがアドバイス宜しくお願いします。

続きを読む

1,181閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのお店で本当に求めていた人材とあなたの望む働き方が合わなかった、ということはないでしょうか? 求人には扶養内OK、とあっても実際は制限なくガッツリ働いて欲しいのか、収入にこだわらない人がいいのか。店長さんの真の狙いがそろそろ見えてくると思います ディナーのパートさんがどんな方かわかりませんが、例えばガッツリ働かないと生活できず、旦那の扶養内というのが羨ましくて妬んでる、とか 上手に立ててもう少し頑張ってみてはどうでしょうか?

  • 慣れるまでは、短いかもしれませんね。店長に相談してみてはいかがですか?見切りをつけるのであれば、早い方がいいだろうし…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる