解決済み
会社の上司(役職あり)ですが、困っています。 とにかく自分の責任になるのを嫌がり、 おれは知らないから おれは関係ないから 担当は××だからそっちに聞け きみの責任においてやれ おれにその話を振るなよ といつも言います正直使いものにならないのですが、報告しなきゃしないで、 おれは聞いてないから知らない と無責任発言に拍車がかかります。 どのように扱ったらいいのでしょうか 部署的にその上司が一番上で、その上は社長です。 できる事は他の人たちは相談しながらなのですが、上司決定事項もあり困っています。 もちろん先頭切って何かをやるわけでもなくはっきりいって仕事にならず使えません。 本人ももうすぐ定年で それまで騒ぎを起こさずひっそりと過ごしたいようです。 どうしたらいいでしょうか?
304閲覧
とても性格が悪い回答でごめんなさい。 うまく利用しましょう。 報告はちゃんとして下さい。 上司の確認を取ったときは、 できれば書類、難しければ手帳でもいいので、 日付入りで、きちんと記録しておきましょう。 役に立たないから報告しないというのは「なし」です。 もし何かあったときに 報告しなかった自分の責任になってしまう恐れがあります。 決済事項も、形式上はちゃんとしておいた方がいいです。 「○○でよろしいですよね」と上司に確認し、 書類等でちゃんと残しましょう。 大切なのは、書類上だけでも ちゃんと報告し、決済をもらった証拠を残すことです。 あとは何かあったときに、 「○月○日に報告して、○○してもよいと指示を受けてます」とか 「○月○日に決済を頂いていますが・・」とか 責任を被せてしまえばいいと思います。 考えようによっては、楽な上司だと思いますよ。
仕事をしていく上で、一番困る典型的な上司です。 たぶんあなた方の仕事がうまくいき、業績が伸びれば自分の成果にするタイプですね。 問題が発生すれば、部下のせいにして自分はまったく知らなかったと逃げる。 あぁ、こんな上司がどこの会社にもいるんですね。 上司たるもの、良いこと悪いことにかかららず、すべてのことについて責任をとる気持ちが欲しいです。 あなたの会社のその上司さんに、後から知らなかったと言わせないように、発案・起案・報告などすべてのことを文章化して決裁に付すようにしたらどうですか。口頭では後に残らず、言った、言わなかった、聞いてないなどトラブルになります。 文章化して、決裁した押印を残しておけば、ちゃんと上司に話しをとおした証拠として残ります。 そうすることで、上司も少しは自分の職責を認識して考えを改めてもらえるのでは、ないかと思います。 いい方向に進むことをお祈りします。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る