偏差値40以下の大学(薬学部)かなりありますよ。 以下、日経DI 2011 1月号より ボーダーフリーの薬学部(不合格者が殆どいない、受験=合格) 青森大学、いわき明星大学、北陸大学、第一薬科大学 偏差値35の薬学部 北海道薬科大学、岩手医科大学、奥羽大学、日本薬科大学、城西国際大学、千葉科学大学、帝京平成大学、横浜薬科大学、鈴鹿医療科学大学、就実大学、徳島文理大学、長崎国際大学、九州保健福祉大学 偏差値35≦40の薬学部 北海道医療大学、国際医療福祉大学、高崎健康福祉大学、新潟薬科大学、大阪大谷大学、姫路獨協大学、広島国際大学、福山大学、安田女子大学、徳島文理大学香川校、松山大学 こんなにありますので、どこかの薬学部に進学はできると思いますが、その先、苦労すると思います。 学費は偏差値の低い大学ほど高額になる傾向にあり、このクラスですと6年で2000万は超えるのではないでしょうか。 学費面を工面できれば、薬剤師を目指すのは理論上可能です。
薬剤師の資格は専門学校とか通信ではとれません。大学でとるものでもありません。国家試験に合格しないと資格がもらえません。国家試験も誰でも受けられるわけではなく、大学の薬学部(6年制)を卒業する必要があります。 偏差値40だと私立大学になるとおもいますが、私立だと授業料だけでも6年間で1200万はかるくこえます。 偏差値以外にも学費のこともお考えください。
薬剤師・薬学博士です。 sciencegigさん、すいませんが、デタラメばかり書かないように。 >学部卒では薬剤師になれないということです。 間違いです。なれます。今はこの学部卒業に6年間かかるというだけです。 >大学院(最短5年):博士号 →ドクター(Dr.) 間違いです。博士号は、めったにいませんが、最短では3年で取れます。 >お医者様ってドクターといいますが、これは博士号を持っているからです。 間違いです。博士号を持っていない医師もたくさんいます。医師はMDといいMedical Doctorのことです。博士号はPh.DでDoctor of Philosophyのことです。両者は全くの別モノです。 話がそれてしまいましたが・・・ >処方箋の薬剤師がいい これは調剤薬局で調剤をする薬剤師のことでしょうか。これは、保険薬剤師がやるのですが、薬剤師免許を取得後に申請をするだけですので、まずは薬剤師免許を取りましょう。特に出身大学は関係ありません。関係ありませんが、もし確実に薬剤師になりたくて、学力にあまり自信がないのであれば私立大学の方がお勧めです。国立大学は、入学後に4年制と6年制が別れるところもあったり、国家試験対策もほとんどしないため。 偏差値40のままでは少し厳しいかもしれませんが、高校2年からでも十分挽回は可能です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る