教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職に関して質問させて頂きます。

就職に関して質問させて頂きます。22歳女です。就職に関して質問させて頂きます。 初めての投稿なので、何か不備があれば御指摘いただければと思います。 私はこの間の3月に京都大学を卒業しました。(大学名は書く必要はないかと思いましたが、進路を考える上で少し関わってくる要素かもしれないので書かせて頂きました。決して自慢ではありません。) 内定をある会社から頂いていたのですが、人格改造をするようなブラック企業で、卒業前の2月に内定を辞退してしまいました。 ただ、大学院に進学して研究者の道に進みたいという気持ちもあったので、内定を辞退してからは、そのつもりでいました。 大学院の入試は既に終わってしまっていたので、とりあえず今年は、大学の「聴講生」という立場で大学に所属して大学の勉強を続けています。 しかし、自分の進路についてよく考える中で、やはり研究者は違うのではないか、民間で就職する方が合っているのではないかと思い始めました。それで、今は民間での就職をしようと思っています。 ただ、いつから就職活動を始めるかで悩んでいます。 ①今すぐ就職活動を開始する ②1年間聴講生として勉強を頑張ってから就職活動を開始する ③大学院に進学して新卒として就職活動をする 既卒として就職活動をするなら早い方がいいだろうから①が良いのではないかと思いましたが、既卒は新卒よりも枠が狭いし、就職も勉強も中途半端で、会社からは「どうせすぐ辞めるだろう」と思われてしまうのではないかと不安です。 ②だと「大学院を受けようと思って内定を辞退したが、1年間勉強を続けながら自分の将来について考えた中で、やっぱり就職したいと思うようになった」と会社に言うことができますが、どうせ進学しないなら早いうちから就職活動を始めた方がいいのではないかとも思います。 ③だと新卒でかなり枠は広がると思います。ただ、文系の学部なので専門を生かせる企業はありません。それに他の学部卒の人よりも3年遅れで就職することになるわけだし、女ということで、かなり狭い道になるのではないかという危惧もあります。それなのに親に高い学費と生活費(下宿しています)を払ってもらってまで、進学する必要があるのかと思ってしまいます。 長くなってしまってごめんなさい。 何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

314閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 ご質問の選択肢は、すべて時間差があるので、並行して進めればよいのではないかと思います。 ①をやりながら、②を実行し、③にも取り組んでいけばいいのではないでしょうか? ご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる