教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業中に退職をする場合について質問です!!

育児休業中に退職をする場合について質問です!!私は現在育児休業中のです。12月中旬まで働き産休に入り今年の1月末に子供が産まれました。職場復帰は10月からで書類も提出済みです。契約は3月で切れるので4月からの分は自宅に書類が届くはずだったのですが一向に書類が届かず、4月4日に労務に電話をしたところ「4月から会社の契約内容が変更になるので面接をして話を聞いてから書類にサインをして欲しい」と言われました。 結婚をして今の会社に入り1年半働きました。出産後も働きやすいという事で今の会社を選び今までは9時~18時まで働いていました。4月からは9時~22時のシフトに契約内容が変更するという事です。私は子供が産まれたので9時~22時のシフトだと働くのは難しいので会社を退職するしかありません。 会社には「それだと働くのが難しい」と伝えたら「そうですよね」と言われました(笑) その様な場合 ○産休中の給料は貰えるのか ○会社都合で退職出来るのか 等 詳しく解る方いらしゃいましたらお願いいたします

続きを読む

308閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    産休中は無給でも良いとされており、その保障として健康保険の出産手当金が産後の8週まで支給されます。 もう既に産休が終わり育児休業に入っていますので、育児休業給付金の受給期間に入ります。 子供が満1歳になる前々日まで支給されますので受給し終わってから退職でもよいのではないでしょうか。 また、育児短時間勤務制度を利用して働く時間を短くすれば仕事を続けられるのではないですか? 契約内容が変更になって退職する場合は自己都合扱いです。 今、契約更新をしないのは質問者様にとっては不利です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる