教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚!誰とでも仲良くなるには?あと、また会いたいと思う人ってどんな人ですか?

500枚!誰とでも仲良くなるには?あと、また会いたいと思う人ってどんな人ですか? あらゆる世代の人と付き合っていかなければならない仕事を始めようと思っています。 しかし私は昔から極度の人見知り、対人恐怖症ぎみで、学生時代は中々輪に入っていけず、友達はいつも少なかったです。 今は社会人なので事務的な会話はできますが、話を弾ませたり、打ち解けたりできません。 すごく年下や年上は何を話せばいいのかもわからないし、年が近くても、タイプが同じか、社交性に秀でた人としか仲良くなれません。 仕事とプライベートと割りきることもできない仕事なので、どうしても社交性を身に付け、色々な人と仲良くなりたいのですが、どんな人とも仲良くなるには、どうあるべきでしょう?何が必要なんでしょうか? 私は誰にも負けない特技も好きなものもないので、どうしたら人に興味を持ってもらえるのか… 何でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 特に、 ①あらゆる世代の人、あらゆるタイプの人と打ち解けたるには? ②また会いたいと思われる人ってどんな人ですか? を教えてほしいです。

補足

向いていないのはわかっているのですが、仕事自体ずっとやりたかったことで、あきらめきれないので、自分に仕事を合わせるより、仕事に自分を会わせようと思いました。作業としては自分の能力次第なのですが、コミュニケーションができないと、やりにくい仕事なのです。 また、セミナーも考えました。しかし時間もお金もないので難しいです。 しかし変わるためなら何でもしようと思います。

続きを読む

130閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わかりました。それなら、試しにアルバイトでコンビニや居酒屋などに行ってみてはいかがですか。 そこで、やれそうでしたら本格的にやりたい仕事に就いたらよいと思います。 いろんな年齢のお客さんが来るので、対応出来るかの判断が出来ると思います。

  • 極度の人見知りということですが...もしお金と、時間の余裕があれば、ですがそういう人を対象にしたカウンセリングみたいなところがあるので、行ってみたらどうですか? ちなみに会ってみたい人はソフトバンクの孫さんですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる