解決済み
もうすぐ大学1年になる者です。 消防士になるのが夢なので東京アカデミーに1年時から通学か通信をとろうと思っています! 初歩的な質問なのですが 通信というのは教材が送られてきて自主学習するというものなのでしょうか? あと4年後の消防士の公務員試験のために1年時からしといた方が良いことはあるでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。 東京消防庁と名古屋と地元の消防を受験する予定です。
285閲覧
通信と言うのはやはり自主学習です。これを4年間自主学習するのは大変だと思いますが毎日の積み重ねが大事です。公務員の試験は大学卒になるので上級公務員試験になります。一般常識はもちろん体力試験、面接などがあります。4年後楽しみにしてます。頑張ってください。
消防士になりたいというあなたの気持ちはすごくわかります。そして早くから準備しておきたいという気持ちもわかります。私も実際そうでしたから。 ただ、公務員試験の勉強は短期集中(最短半年、最長1年)が一番です。消防の試験は専門試験もありませんから、この期間に集中して勉強すれば十分です。 私の場合、大学4年夏に独学で消防の試験を受し失敗しましたが、秋口から在学中に東京アカデミーに通い、半年後の試験に合格しました。 また、東京アカデミーは通信ではなく、ぜひ通学にしてください。通学のほうが、さまざまな情報を入手できますし、生講義が断然わかりやすく、効率がいいです。 公務員試験は努力さえすれば必ず合格できます。がんばってください。
大学1年の時からという考えは,立派ではありますが, いくらなんでも早すぎませんか? 都道府県庁などの地方上級公務員を受験する人だって, 予備校通いするのは,一般に大学3年の4月ころ,早くて 2年の夏休み明けくらいです。 東京消防は,確かに問題は難しいですが,専門試験はなく, 教養のみなのですから。1~2年のときは,書店で市販の教材, 過去問種を購入して,独学でやってみる程度でいいのでは・・・ 優先して着手すべき科目は判断推理,数的推理でしょうか。 あと,東京消防庁は小論文の評価ウエイトが高いので, 小論文対策も早めに着手していいかもしれません。 それより,大学1~2年のときに,お近くの消防団の活動に 参加してみるというのはいかがでしょうか。参加する道はあると 思いますので,お近くの消防署に相談してみては? あと,面接では,大学時代のサークル,アルバイトなどの体験, なかでも,苦労したことと,それをどのように子億福,解決したか といったこともよく問われます。 ですから,1~2年生のときは,大学生としての大学生らしい活動にも しっかり取り組んでおきましょう。
< 質問に関する求人 >
東京アカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る