教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先ほどアルバイトの件で質問させていただいたものですが・・・

先ほどアルバイトの件で質問させていただいたものですが・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458448784 こちらで質問させていただいたものです。 みなさんからの意見を聞いて、今回辞退させていただくことにしました。 そこでいくつか質問があります。またお力をお貸しくださると幸いです。 今回の件なのですが、まだ書類等に記入して提出していないので一応(仮)採用という形で大丈夫だと思うのですが・・・ 一応今日からシフトが入っています。店長さんが今日お休みなのですが、お電話してもよいのでしょうか?休暇に失礼ではないでしょうか? 断り方は「昨日お話を伺った時にアクセサリー類の禁止ということだったのですが、先日ピアスを開けてしまいました。それと、大学の方との両立が難しい事に気が付きましたので今回は大変申し訳ないのですが辞退させてください。」 で大丈夫でしょうか。大学が始まったら土日しか入れない等は伝えたのですが… 相手の方にはお時間を割いてくださったのに大変申し訳ないと思っています… どんな意見でも構いません。今回の事は本当に自分が悪いと思っています。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 この春大学2回生になるものです。 一応バイトであれ辞めるには最低1ヶ月前に店長またはそれに順ずる者に報告すること。 と言うのがマナーですが… 実際そんなに厳しいところはないと思います。 僕もとあるファミレスでバイトしていましたが年末年始のシフトと春からのシフトに問題があったので 年末年始2週間くらい前に辞めました。 今日からシフトが入っているのであれば、出勤することが望ましい(と言うか出勤するべき)ですが、 シフトは1ヵ月毎でしょうか? 1週間毎などでしたらそのシフトは勤め上げて辞めるのが筋だと思います。 講義の終了時間と出勤時間については面接時に話し合われたのでしょうか? どうしても無理と言うことを伝えた上で18時出勤になっているのであれば店側の問題ですが、 短大からの通勤時間がどれくらいかかるから18時半、もしくは19時からでないと出勤することができない旨は伝えられましたか? たとえ2時間半や2時間のシフトでも毎日出勤して誠意を見せることができるのであれば頑張ってみて、 それでも限界があると感じるのであれば辞めることも致し方ないと思います。 ピアスを空けたのが面接の前で店側が気付いている状態で何も言わないのであれば気に留めるほどではないと思います。 飲食業でしたらピアス等アクセサリー類は無論衛生上タブーですが… 出勤時間が何時なのか分かりませんが、採用してくれたのは店長さんです。 辞退するなら辞退するで雇ってくれた店長さんに謝罪と感謝の意を伝えるべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる