教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福島原発で自衛隊、消防、東電社員の皆様…などなど、命がけで職務についています。震災で沿岸にもたくさんの隊員が派遣されてい…

福島原発で自衛隊、消防、東電社員の皆様…などなど、命がけで職務についています。震災で沿岸にもたくさんの隊員が派遣されています。 主人もそういう仕事についています。何か起きたら家にいません。 今回地震で自宅には大丈夫か?と確認に来て、すぐ職場へ…。 私も慣れていたし、家を守るのは自分と決めているので、こちらは大丈夫、気にしないで行ってきて。と送り出しました。 いつもの事…そう思い、とにかく子供達といつも通り…お父さんの不安要素にならないよう、過ごしました。 電話がきても、大丈夫!お父さんがいないと寂しいけど…泣きそうになるけど、みんな頑張っているよと。 主人は今年度、長期出張で遠くにいました。 いつも、いたりいなかったりなので普段通りの一年間…そして、やっと終わったかと思ったら震災。本当大変なお仕事です。 妻も強くなければならない。結婚した時からわかっていたのに…ハイパーレスキューの方々の会見を観て、急に怖くなりました。 いつも、事故があるかも…殉職があるかもなんて考えてたらきりがない!なるようになるさ!単なる慣れの生活… 実際に見えない敵と成功率の低い任務…しかも命がけ?ご家族はどんな思いだったか…… 私の覚悟なんて…何かが切れそうです。 いつも彼も頑張っているから、私も頑張る。 お疲れ様、頑張ったね、必要なら声もかけて、話を聞いて…家でゆっくりできるよう務めてします。 ハイパーレスキュー、隊長が家族にむけて感謝の言葉を言った時…涙がとまりませんでした。主人からは言われた事もそういうアピールもされたこともなく、時々、支え合っている事理解してるかな?と、そんな事聞けない自分。 でも言われたいって思ってしまった=覚悟が足りないのかな…自分は支えになれていないのかな。 長い文章ですみません。 …危険を伴うお仕事関係者の方々、

補足

長い文章で文字が足りなくなってしまいました。 危険な事も頑張ってなしとげる方々に感謝したいです…が、主人を失うかもしれない…最近、みにしみて怖くなります。

続きを読む

344閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    qwhyj652様へ、 初めまして、こんにちは。 今回の震災で、全世界並びに全国の皆様より、本当に暖かい励ましとご支援に感謝申し上げます。 また、避難所生活の方々に対して、ボランティア活動に携わっておられる方々。そして、被災地での救助活動や救援物資による配送活動及び巨大瓦礫の撤去活動、東京電力・福島原子力発電所の事故任務にあたっておられる方々の、文字通り「命を賭けた」仕事に対し、心より敬意を表します。 ご主人様のお帰りが、何時になるのかは分からないと存じます。 ある程度の目処がつきましたら、ご帰宅されると思いますので、ご家族と夫婦の絆を、より深く確認して頂ければと願います。 今回の被災で、先日回答させて頂きました。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058038795 親戚2名は、現在も安否確認が取れておりません。 ご質問の内容とは違った回答かもしれませんが、何卒ご容赦願います。 ■■■補足拝見致しました■■■ 現場は何よりも「安全第一」を最優先しております。 ご心配かと思いますが、ここは奥様が一家の大黒柱となって、ご主人様がお帰りになられるまで、しっかりと守って頂ければと存じます。 そうして頂ければ、奥様への信頼(qwhyj652様に任せておけば、子供も大丈夫!)から、ご主人様も安心して、職務に励まれると考えますが・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 今回は覚悟の範囲を超えていると思うので、怖いのは当たり前ですよ。 また、きっとあえて聞かなくても、ご主人は、質問者さんの支えをしっかり受け止めていらっしゃるはずです。 新聞のコラムで読みましたが、日本の救世主に…とおっしゃった奥様も、かと言って、殉職という意味での救世主になることを望む妻はいないだろう。と。 私も同感でした。 任務を終えて無事に帰ってくるまでがお勤めよ。という意味だったのではないかなと。。 ご主人も、今回もお勤めを果たされるはずです。

    続きを読む
  • かなり古い友人の1人が、原発の保守をしていたのを思いだしました。 東海原発を作った頃には、少しは危ない感じもあったけど、最近は、かなり改善してきて、安全にも配慮して作業をするようになったので、あまり心配をし過ぎないように。と、思います。 もちろん、小爆発とかもあったので心配だとも思うのだけど、メインの制御棒は入ってるので、ひどいことにはならないと思います。東北地域が寒いのは、ちょっと辛いだろうけど、彼岸を過ぎたので、少しでも温かくなると良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東電(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる