教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型二種を取得したので観光バス運転士になりたいのですが関西で観光バス運転士募集している所教えていただきませんか?大型トラ…

大型二種を取得したので観光バス運転士になりたいのですが関西で観光バス運転士募集している所教えていただきませんか?大型トラックの経験が10年ぐらいあります。

440閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    観光バス運転士です 一言で関西と言って エリアが広いですので ネットなどで最寄りのハローワークを検索するのが よいのではないでしょうか? ハローワークを通さなくても 応募は出来ます。 色々あると思いますよ 大体 バス会社の場合は 本社エリアで応募して 配属営業所の希望を聞く場合が多いですし 高速バスがあるとか 貸切専門とかの 詳細もわかるはずです ちなみに一般的には 10年トラックの経験があっても 扱うものも違いますし なにより 貸切運転士は あくまでもサービス業になります トラックで10年経験があっても やはり 業界的には素人さんです (気を悪くしないでくださいね) 何処も 1から養成しますので 1年くらいは まともに乗務させてもらえないのが通常ですし とくに 事故、セクハラ関係はとても厳しいです 事故やセクハラ等で解雇されると 業界には 戻れません 以外に狭い業界ですので 情報が すぐに流れます その辺りを留意して 検討されたらいかがでしょうか? 1度入社して 1年位で嫌になって 他社に応募したりすると それだけで 採用が難しくなるのも現状です 必ず 前の会社に離職理由の問い合わせを する会社がほとんどです 慎重に選ばれた方がよいと思います 観光バス業界は 1日でも早く入社した人間が 年齢がいくつであろうと 絶対先輩です 大型に早く乗るには 同じ場所で 頑張るしかないですよね(^.^) ちなみに参考までにですが 社名は出せませんが 当社は もともと 他社で10年位 バスドラをしていた方が 2年くらい前に 当社に入社して 来ましたが いまだに マイクロしか乗務できません 年功なので 順番になってしまうからです 私自身は現在 中2階の大型サロンバスを担当してますが やはり数年かかっております 乗りたい車種や 高速や貸切など 考慮するには ハローワークがいいと思います 会社もしっかりしているところが多いです 参考にして下さい

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光バス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる