教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社に就職したいのですが専門より大学の方がいいのですか? また、大学だと情報学部でしょうか? 色々な事が聞きたいで…

ゲーム会社に就職したいのですが専門より大学の方がいいのですか? また、大学だと情報学部でしょうか? 色々な事が聞きたいです!! お願いします!

補足

ゲーム作りたいので特にプログラムなどのことを教えてください

911閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/index.html ゲーム会社にも職種がたくさんあります。 ゲームを作りたいのでしたら、プログラムやデザイン、またはプランナーなど、あります。 他にも広報や、事務だってあります。 それらを決めて、自分が何をやりたいかを決めない限りは就職できません。 ゲームに関われたら何でもいいという人はまず受かりません。そういう人がたくさんいるからです。 ちなみにデザイン関連だったら圧倒的に美大系、ゲームの専門は知識が偏ってる反面、ゲーム業界が思ってる物と違うという人は潰しがきかないです。ゲーム好きの仲間はたくさんいますが、友達ごっこじゃゲームは作れないので。 まずは、ゲーム会社のホームページを見て、職種を確認。 つぎにその職種の募集要項をみて、その職種が何を求めているか確認。 デザイン系だったら作品選考がありますので作品を作ります。 とりあえず学校の勉強は国数英語はひたすら勉強しておいた方が良いです。

  • 現実は凄く厳しいですよ。 結局自分の兄貴もゲーム会社に就職したくて良い大学に入ったのですが、結局は就職できないままで今年大学を卒業します。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる