教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOEICについて

TOEICについて春から大学生になります。学部は商学部です。英語は得意ではありません。受験も英語で苦労しました。 1学年の最後の方にTOEICを受けることになっているので早めに勉強したいのですがTOEICのことがよくわかりません。 ①スコアは何点くらいあれば就職の時有利になるでしょうか? 現在は外資系などは考えていないのですが外国との取引もありうるので… ②もしかしたら国家公務員の試験をうけるかもしれないのですが国家公務員になるとしてもTOEIC(英語力)は武器になりますか? ③TOEIC用の単語帳でオススメのものはありますか? ④普通のTOEICの他にTOEICswやBridgeというのもあるみたいですがこれらも受けた方がいいですか? ⑤何でも(オススメ参考書、受験スケジュール、勉強法など)いいので教えて下さい!! 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。 一番有益な情報を下さった方にBA差し上げます。

続きを読む

935閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    kdkniz077777777さん こんにちは。企業の英語研修の現場に身を置く者から情報提供いたします。 ご参考にどうぞ。 ①外資でなくとも評価されるのは730点以上です。いまも500~600以上を社内最低基準または目標としている会社もありますが、4年後には730点以上もしくは(TOEICが信頼できないという理由で)ほかのテストに移行している可能性も否定できません。 ②公務員の内定を得るために英語力は直接関係はありませんが、入ってからは海外留学制度があるので、そのために必要となる可能性はあります。その際はTOEICではなくTOEFLです。 ③重要なのは単語だけではありませんが、どのレベルにおいても語彙力は不可欠です。しかし、単語帳を使うとお考えになっている時点ですでに方法論がまちがっていると思われます。語彙は単語帳ではなくて、文をたくさん読む過程で身につけてください。ひとつの単語・表現はいろいろな(おそらく3つの異なる)文脈で出会うことではじめてその意味を正確に捉え記憶に残すことができます。単語帳だと英語と日本語訳が結びついて記憶に残るので、TOEICのような速い情報処理が必要となる試験においてはマイナス要因となりかねません。学生時代の英語の訳読中心の試験とは異なるものであるということです。 ④Bridge は下の回答者さんからあるとおりです。SWはどうもコンピューターが自動採点しているテストなので早晩その結果の信頼性に疑問符がつくことが予想されています。受けるなら、IELTS や Cambridge で、分かる人には分かる本格的なテストです。国際的にはETSのつくるTOEIC、TOEFLよりも信頼性が高いテストです。ただ日本の企業は勉強不足なのかETSと結託しているのかわかりませんが、なぜかTOEICブームになっていまして、人事担当者に対する受けは必ずしも良くないし、会社としてTOEICを使っているところではそれ以外のテストでスコアを持っていてもほぼ無意味です。SWはLRで730点以上持っていれば会社が受けさせてくれる場合がほとんどです(業務上の必要性がある社員を対象にという前提ですが)。ですので、入社前から受けておく価値は少ないでしょう。 ⑤3年の10月までの2年半計画で、①文書読解と語彙の拡充を同時進行で、②読解力にリスニング力を近づけるためのリスニング演習(つまり読解力がついていないとリスニング演習をしても意味がないということです)、③問題形式に習熟するための過去問等の演習 という順番でおやりになるとよいでしょう。キーポイントは①です。教材としては英字新聞が良いでしょうが、オンラインでいくらでもあるので紙で買う必要はまったくありません。大学の図書館にはいつでもありますしね。期間としては、①に12ヶ月、②に15ヶ月、③に3ヶ月といったところでしょうか。 ご質問あれば、指名のうえお願いします。 余計なおせっかいだと思いますが、海外への留学もお勧めします。韓国や中国が日本よりもTOEFLスコアが高くなってしまってみなそっちのほうに気がいっていますが、いま彼らがものすごい数の留学生を出していて、本国に戻ってからは留学時代の人脈で仕事を取って?いるため国際競争力が高まってきています。国際競争力は英語だけ人脈力だけという単純なものではありませんが、長い目でみるとこの海外人脈というのはものをいうと思います。奨学金を出している大学も多いので、ご検討してみてはいかがでしょうか。 以上です。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 1.過去1年の公開テストの平均点が560~590点の範囲というデータが出ています。600点台前半で普通レベルとみなされるでしょう。できれば就職活動時には700点を目指しましょう。 2.参考データ程度で、やはり上記レベルを目指しましょう。 3.単語はやはり現物を見て選んで下さい。 4.TOEICBridgeは初心者向けなので、大学生は意識しなくてもいいでしょう。(かえって回り道かも)SWは私も経験がありませんが、質問者様が英語で自分を表現することに自信が出てきた時に受けるくらいでいいでしょう。(スピーキングとライティングの試験ですから) 5.ひとまず初心者向けをうたった参考書(全パートの解説が載っている)を購入して(解説が分かりやすいと感じたものを選ぶ)、毎日少しずつでも聴くことと読むことで英語に触れて下さい。 個人的には以下の2冊が好みです。(あくまでも個人的です) ・長本吉斉「はじめての新TOEICテスト完全攻略バイブル」(PHP研究所) ・ロバート・ ヒルキ「新TOEICテスト 直前の技術」(アルク) 目標として、1年生の終わりで470点、2年生の終わりで600点、3年生の終わりで700点を目指しましょう。 結局、参考書だけでは英語力全体が伸びないので、簡単な洋書を読んだり、学内で英語圏の留学生と話す機会を探したり、総合的英語力を身につけるよう心がけて下さい。長くて失礼しました。

    続きを読む
  • ①何点あれば有利とかではなくて570~580位は卒業までに取っていないと就職に不利らしいです。海外勤務をしたいなら700以上はないとできないでしょう。 ②あまり詳しいことは分かりませんが、武器になるというより基礎として求められるかもしれません。どちらにしても高いに越したことはないです。 ③あなたが書店でいいと思ったものを選べばいいのではないでしょうか。TOEICは英語のコミュニケーション能力を試すものなので、TOEIC対策の単語帳は大学受験で使った単語帳とはまた違ったつくりになっています。 ④bridgeのほうはTOEICを受けたことのない人がTOEICを経験する前段階として受けるテストだとか。だからbridge。SWはスピーキング&ライティングです。 ⑤TOEICは問題数の割に時間が少ないので、出題形式別の解き方を勉強する必要があります。出題形式別の解き方を載っている参考書を買ったほうがいいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる