教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士について質問です。現在就活中で大学新4年の男です。 税理士に興味があります。理由は、最近TVで税理士の仕事や資格…

税理士について質問です。現在就活中で大学新4年の男です。 税理士に興味があります。理由は、最近TVで税理士の仕事や資格の特集を見た・祖母が税理士事務所で働いており話を聞いた等です。しかし、僕は現在簿記3級しか持っていません。(去年簿記2級の試験に落ちました) 今は無理ですが将来なりたいと思い、色々調べてみました。まず税理士事務所は、即戦力の人のみ採用・中途の場合は前職で経理経験者のみ採用ということでした。なのでまずは一般企業の経理職につき、働きながら勉強しようかなと思っています。(まずは簿記1級取りたい) 税理士の資格は、とんでもなく難しい事は理解しています。もし、働きながら取得するとしたら何年かかりますか?大学で商学部じゃなきゃ無理ですか? 税理士の仕事や資格にお詳しい方がいらっしゃいましたら、僕に何かアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

補足

自分は、4大の政治経済学部所属です。授業で経済学概論(かなり基礎的)や○○経済学・・・等いくつか受講しました。 これは税理士受験資格になりますでしょうか?

続きを読む

598閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 税理士試験受験生です。 税理士事務所ですが、確かに経験者は有利ですが、未経験・簿記2級程度でも雇ってくれるところはありますよ。 私も以前働いていた事務所は25歳・未経験・資格はFP2級のみ(簿記の資格なし。)で採用してもらえました。 それ以外の事務所からも内定いただきましたし。 ですので、税理士になるという相当の覚悟(本当につらい勉強です。)があるのであれば、すぐにでも税理士簿記論・財務諸表論の勉強を始めてはいかがですか? 受験資格があれば1級取得は回り道だと思います。もちろん原価計算等、幅広い知識を得ることはできますが・・・。 それと学部はほぼ関係ありません。他学部出身の合格者もたくさんいますから(^^) 税理士の資格取得については、平均で8~9年というところらしいです。 これはあくまでも5科目合格された方の平均で、合格されない方のほうが圧倒的に多いです。 もちろん頑張り次第ですが、働きながらだと10年程度はかかるかもしれません。 それでも頑張ってみようと思うのであれば、なるべく早く、わきめもふらず勉強してください。 逆に、大変そうで不安や迷いが大きいなら、新卒で企業への就職を目指したほうがいいと思います。 かなり厳しい意見になってしまいましたが、まだお若く、努力次第で夢は叶うと思います。 頑張ってください(^^) [補足について] 大丈夫、なりますよ。 国税庁のHPでは以下のようになっています。 ※1 法律学又は経済学について 「法律学」とは、法学、法律概論、憲法、民法、刑法、商法、行政法、労働法、国際法等が該当します。 「経済学」とは、マクロ経済学、ミクロ経済学、経営学、経済原論、経済政策、経済学史、財政学、国際経済論、金融論、貿易論、会計学、商品学、農業経済、工業経済等が該当します。 それぞれ、専門科目である必要はなく、一般教養科目でも該当します。 詳しくはこちらから→ 国税庁HP 税理士試験受験資格の概要 http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm

  • 働きながらだと年に1~2科目ずつくらいの受検になると思われますが、 順調にいっても3年以上かかります。 5年続けても10年やっても5科目最終合格までたどり着けない人もたくさんいます。 大学は何学部だろうと税理士試験の受検勉強にはあまり役に立ちません。 ほとんどの税理士受験生はTACや大原のような学校で勉強しています。 法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修しておけば日商1級を取らなくても受験資格が得られますが、 それ以外は特に大学で何を勉強していようが関係がないので何も問題ありません。 とりあえず簿記2級取ってから先のことを考えればよいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる