教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格取得に関して資格を取得された方に質問です。 どの程度の勉強時間、どんな勉強方法で合格可能圏内に…

社会保険労務士の資格取得に関して資格を取得された方に質問です。 どの程度の勉強時間、どんな勉強方法で合格可能圏内に入れますか? 今認識しているのは、おおよそ1000時間、加え専門学校での勉強なら合格率7%を突破できると考えています。 ただ普通の会社員で1年間それをしても合格は厳しいのではと考えています。 単純に1000時間を365日で割ると1日当たり2.5時間必要で、その時間が取れるとは到底考えられず、2年ないし3年は見据える必要があるかと思います。 合格されたかたで経験談をお聞かせいただけませんか? 友人がこの春から勉強始め夏の試験に合格する予定でいます。 プラスこの資格を持っている方の平均年収はおいくらぐらいですか? まちまちでしょうが高いとは聞くもので・・・

続きを読む

286閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    H19年に合格したものです。一回目はお試し受験であまり勉強をせず不合格。二回目は選択式で1点足りず不合格。 三回目でやっと合格できました。私の場合は資格専門学校の通信教育を利用しました。テープを聴いて、暗記カード、添削課題、模試、過去問を合わせて週に平日10時間勉強をしました。 二度目の受験で10月から8月、三度目は2月から8月で総時間だいたい650時間でしょうか。 合格祝賀会の時に通学生にお聞きしたのですが、自分が出ているクラスのメンバーが会を重ねるごとにだんだん減ってきて、最後は自分と数人になっていまったと。それで思ったのですけど、細々でも継続できる人が合格をつかむのではないでしょうか? ご友人がこの夏に合格する気でいるとのことですが、人事などにいて多少なりとも知識があって、集中してやればまったく不可能ではないと思います。 それから収入の面ですが、私は他県より引越しをしたばかりで開業はしていないのでわからないので、ごめんなさい。

  • 平成20年度試験に合格した者です。 専門学校に通えない田舎でしたので、U社の通信教育で勉強しました。 1.過去問を徹底的にやりこむ。 2.誘惑に負けず毎日勉強する。 3.くじけそうになったら、「なぜ社労士の資格が欲しいのか、資格を取得して何がしたいのか、将来どうしたいのか」ということを考え、やる気を維持する。 専門学校に通えるならそうしたほうがメリットあります。 法改正などの重要情報が入手しやすいです。 模擬試験なども受けて、時間配分に慣れないと本番で失敗します。 かなり集中力が必要です。 最初から2年計画とかで勉強を始めるとよくないです。 勉強する気が無いときの逃げ場を作っているのと同じです、10年経っても合格できない可能性があります。 社労士の平均年収は850万円ぐらいですが、年収50万円に満たない新人も多く存在します。 開業してからは長い目でみたほうが良い業界です。 今年はテキストを軽く読んで少しずつ知識を貯めていって、お試し受験をして、来年に向けて夏から1年間ガッチリやるのもアリかと思います。 「取れればいいな・・」では無理です。

    続きを読む
  • 残業ありの働きながらで一年で合格しました。通信教育で、平日二時間、休日は八時間位の学習で、試験3ヶ月前迄に、全科目一通り終わらせ、あとは横断学習と過去問、模擬試験でした。結果、記述式(私のころ)、択一式とも八割位取れました。ただ、人事部所属で、先に衛生管理者に合格という前提があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる