教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初アルバイト

初アルバイトこの春大学に入学することになった18♂です。 そろそろ自分もアルバイトをしてみたいと思ったのですが、正直今までアルバイトをした経験が全くないのでどの職につけばいいのかわかりません・・・ そこで質問なのですが、初めてでも難なくこなせるアルバイトはありますか? 自分は人付き合いが苦手ということではありませんが、正直飲食店などの接客はあまり気が向きません。 性格は几帳面だと思います。あと多少打たれ弱いとこもあるかもしれません。 このような点も含めてアドバイスお願いします。

続きを読む

288閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 好きな場所で働くことができれば 長く続けることができるかな・・と思います(^^) どのバイトも初めてならキツイように感じるかもしれません・・。 なのでまずは、 質問者さんがどんな場所で働きたいかを考えてはいかがでしょうか?? 打たれ弱いとありますが、 実際に働いて3ヶ月は経たないと【向き・不向き】は分かりません。 辛い事やきついことがあっても、 頑張って少し立ち向かいましょう! 飲食店ではなく、 本屋やコンビニ、映画館もオススメです(^^) また下の方も言っていますが、 大学に慣れてから始めるのもいいかしれませんよ(^^) 大学も最初は慣れるのが精一杯でしょうから、 一段落してから始めても全然OKですよ! もし【おっ!?】というバイト先があったら、 実際にお客として訪れてみてください。 客層や店員の雰囲気など普段は気にしないことが分かるはずです。 応援していますね!

  • 私は家庭教師が1番お薦めですね☆☆ 高収入ですし、まず、怒られません。 が、自分の教え方によって 教え子の成績が上下しますね。 上がったら上がって嬉しいし 下がったらどうしたら上がるだろうか?と 考えるので自分の人間性が 成長すると思います。

    続きを読む
  • アルバイトをする前にまず半年、少なくとも3ヶ月は学業に専念すべきです。私の場合ゴールデンウィークあたりからバイトをはじめて忙しくなり、学校に行かず大学を中退しました。その後、別の大学に入りなおし卒業できましたが、絶対4月からアルバイトという考えは捨てたほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる