教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

困ったお客さんへの対応に悩んでいます。 パン屋でバイトをしています。私の店ではいろいろな試食を出しているのですが、

困ったお客さんへの対応に悩んでいます。 パン屋でバイトをしています。私の店ではいろいろな試食を出しているのですが、頻繁にやって来て試食だけ食べて帰って行くお客様がいらっしゃいます。50代くらいの男の方です。 食べる量も半端なくて、目を離した隙に出している分ほとんど食べられたり、本当に酷い時はその場で食べずに全て持ち去られたこともありました。 対策として『ご試食は一つまででお願いします』と注意書きをしたり、その方がいらっしゃったら"見ているぞ"アピールしてみたりしましたが全く効果がありません…。今日は私が真横でひたすら商品の説明をしましたが無視して食べ続けられました…。 どのような対応をとれば良いのか本当に困っています… 皆様の知恵をお貸しください。

続きを読む

1,071閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、試食用のパンを試食以外の目的で食べたり持っていくのは立派な犯罪、泥棒、つまり窃盗罪です。 このことを理解した上で厳しく対処するのがいいでしょう。 証拠のビデオを撮影して、警察に相談するのがいいでしょう。おそらくその人はあなたの店以外でも同じことをやっています。 あと、言うまでもありませんが、相手によっては、逆恨みして営業妨害してくる可能性もありますから、「ひもじい貧乏人にパンを恵んでやった」くらいに軽く考えて許してやる、という手もありますよ。

  • 乞食とか、試食で命を繋いでいる人かもしれません。 そういう人はプライドも守る家族もなく、試食がないと生きられないほど追い詰められてるため 他人の視線なんか全く平気ですよ。 総菜店での話ですが、試食を食べ尽くすホームレスをきつく注意したら 鼻が折れるほど殴られた店員さんがいました。 もちろん警察沙汰ですが、それすらホームレスの計算のうち。 留置場や拘置所に入れられれば、タダ飯にありつける…ということです。 彼らを、同じ常識を持つ人間として見てはいけません。 この日本で乞食をしているということは、ただ働き口がない可哀相な人、なんかじゃありません。 働き口がない上に身内にすら見捨てられるような人格破綻者です。 さてその男性を排除する方法ですが 営業妨害で警備員に通報して、店への出入りを禁止することです。 (警備員がいないなら、店長自らが締め出す) しかしそれをしないということは、一応トラブルになっていないから、店長も動かないんですよね? 他のお客さんから 「あの男性のせいで試食が出来ない!」 「なんであんな奴を放置するの!」 「買わないくせにひたすら食べてて気持ち悪い!」 「買う気がうせる!」 というようなクレームが多発すればお店も迅速に対処してくれるはずです。 友達や親兄弟に頼んで、日替わりで何回もクレーム電話をお店に入れてもらうようにしたらどうでしょうか? さすがに「営業妨害になっている」と判断して、男性を出入り禁止にするでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • イオンで以前に試食を担当していた人が 「一人一つにして下さい!!!!」と 大きな声で注意していました。 はっきり言わないと食べ続けますよ。 客ではありません。ただの食い逃げです。 試食一つ食べて買わないのは別に何とも思わないですが 散々食べて・・又来るとは・・・ 呆れますね。 はっきり言って注意しましょう。 ただ自分より弱い女性から言われると 馬鹿みたいにキレる人もいるので気をつけてね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる