教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

受験2回目の作業療法士国家試験に落ちてしまいました。

受験2回目の作業療法士国家試験に落ちてしまいました。4年制の大学をストレートで卒業しました。 しかし、45回の国試は勉強をはじめたのが1月からで、ほとんどしておらず、あたりまえですが不合格でした。 その後、住環境コーディネーター2級の資格を取ったり、11月頃からは大学に通い、模試を受けつつ国試浪人の友達と勉強をしていました。 今年こそ、と思い受けた46回の国家試験でしたが、自己採点の結果が157点と惨敗でした。 もうOTにならない方がいいのではないか。 3回も国家試験受けるなんて自分はどんだけバカなんだ。 家族、友人、大学の先生方にも顔向けできない。などの気持ちが強く、 これから来年の国家試験までどうやって過ごせばいいのかわかりません。 また、4年間の時間、学費、辛くとも乗り越えた実習、家族の支援を思うとOTを諦めるという選択もできません。 もし、国試浪人を経験された方がいましたら、ぜひ落ちてから次の国家試験までの過ごし方(いつ頃から勉強を始めるか・勉強方法・モチベーションの保ち方)/気持ちの切り替え方などを教えてください。 どうかご回答よろしくお願いいたします。 *申し訳ありませんが、書き込みでよく見かける「こんな問題で落ちる奴はクズだ。」というようなご回答は望んでおりません。そんなことは自分でもさんざん思ってますので。

続きを読む

40,527閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は国家試験44回・45回・46回の三回目の受験です。 44回は再実習もあり3週間程度した勉強できませんでした。 45回は苦手な科目を教科書に戻りまとめながら必死に勉強しました。 46回は過去問をひたすら解いて、現在ギリギリのラインにいます。 もし今回落ちたとしても再び国家試験(リング)に立つ予定です。 誰が笑おうと勝手だと思います。 努力すれば必ず春は来ます。前向きに考え、去年は何が悪かったのかを考えながら勉強するべきです。 本当に作業療法士になりたいなら必死に勉強すればすればいいのです。 私の好きな格言 『井を掘ること九靭、而も泉に及ばざれば、なお井をすつと為すなり』 その分野を目指すなら10年の辛抱が必要だということです。 とにかく否定的にならずお互い必死に勉強しましょう。 あなたも実習苦しかったでしょ。 毎日レポートに追われながら必死に勉強したでしょ。 何度も悔しくて顔に涙を浮かべたこともあったでしょ。 脳梗塞で倒れた患者さんも、あなたにあえてとても嬉しかった思いますよ。 良かったら聞いてみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=sXojf9S4Ep8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=KCVSdv1HyPc 泣いてもう一度スタートしましょ。 投稿して頂きありがとうございます。感謝しています。 生活費を稼ぎながら、私は作業療法士を目指している一人です。

    15人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • よし! 結果はまだだが万が一、不合格だったとしたら、とりあえずその日にゲームを燃えないゴミに出して、翌日から勉強しようか

    1人が参考になると回答しました

  • 国家試験お疲れさまでした。 私も今年の第46回作業療法士国家試験を受験しました。今年は本当に難しい問題がありましたね。お疲れ様です。 私達の学校にも国試浪人の方がいます。その方は今年で4回目の受験でした。あまり多くはお話しできなかったのでどう過ごされたのかはわからないので質問者様の求めている回答にはならないかもしれませんが、私の意見を言わせていただきます。 その方は(Aさん)夏ぐらいから学校に来て現役生である、私達と一緒に勉強し出しました。私達の学年は仲が良くグループ勉強が主だったので、Aさんも一緒にグループに入って勉強していました。 グループ内のメンバーを通してクラス全員がAさんと仲良くなっていたので、Aさん自身落ち着いて国試を迎えれたのではないかと思います。 今年は190点台らしいので多分合格すると思っています。 Aさんのように、現役生の中に入って勉強するのも私は良いんじゃないかと思います。国試浪人同士で勉強していると同じ感情で高めあっていけるかもしれませんが、現役生から新しい知識をもらったり質問者様が現役生に教えるというほうが知識が身に付いて良いのではないかと思います。 私もまだしっかりとした結果は頂いていないのでなんとも言えませんが、友達に教えてもらったり自分が教えたりする事が一番頭に入ったと思います。 後は時間の全てを国家試験につぎ込む事ですね。今年の国家試験を受ける前に他の資格をとられた様ですが、本当に必要だったのでしょうか?私はその資格の内容を分かっていないので何とも言いにくいのですが本当にOTになりたいのならその資格のために費やした時間をOTの国家試験勉強に費やすべきだと思います。 国家試験は落すための試験ではないはずです。過去問や参考書を見てしっかりと勉強すれば合格できる試験だと先生方から何度も聞きました。 しっかりとよく考えて早く決断するべきだと思います。OTになりたいのであればすぐにでも勉強に取り組んで下さい。 努力すれば大丈夫です。 それに、まだ結果は出ていませんよ。諦めず頑張って下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私の知り合いで3回目で合格した人がいました。 一緒に働いてても優秀でよく頑張ってました。 別に何回落ちてもそれをバカにしたりはしませんが、あなたの考えはおかしいと思います。 1月から国家試験の勉強始めたから落ちても当たり前? 私は2月の初めから勉強を始めて受かりましたよ! んで2回目は11月から勉強? 何故もっと早くからしないのですか? 国試浪人でいつ頃から勉強すればいいか? 今から始めて1年間しっかりやるべきでは? はっきり言って努力してない人に慰める言葉はみつかりません。 臨床で働きだしてからは毎日が勉強ですよ! 今から毎日の勉強ができないなら患者さんをみる資格はありません。 因みに3回目で合格した知り合いは毎日働いてから夜遅くまで勉強するのをずっと続けてたようでしたよ。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる