教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス業で長期休暇は無理?5歳と3歳の子供を持つ主婦です。子供が大きくなったのと、

サービス業で長期休暇は無理?5歳と3歳の子供を持つ主婦です。子供が大きくなったのと、主人の実家で義父母と同居を始めたのをきっかけに今月からアルバイトをはじめました。全国にチェーン店のあるドーナツ屋さんです。 面接を受ける際も「子供が小さいので夏休みと年末年始などの長期休暇は働けません」と何度も伝えましたし、履歴書にもそのように記入しました。店長からも了解の返事をいただきました。 しかし今日店長に「夏休みに弟の結婚式と祖母の一周忌がありまして3週間程お休みをいただきたいのですが」と伝えたところ「サービス業に長期休暇はない。世間が休みの時が1番書き入れ時なんだから」と言われました。 平日仕事の時は幼稚園のお迎えには義父母に行って貰っていますが、さすがに長期休暇中に毎日幼稚園児を2人も面倒見きれないと言われてしまいました。 結婚式と法事も新幹線で3時間以上かかるところなので何度も往復出来る距離ではない為、どちらも済ませるまで3週間弱かかってしまいます。私の両親も働いている為子供達だけ実家に残して…という訳にもいきません。 長期休暇には義母(姑)に「田舎があるんだから実家に帰りな。勿体ない。2~3週間戻ってくるな」と言われています。息子が喘息持ちの為、少しでも空気の綺麗な私の実家で過ごした方がいいというのが姑の言い分です。 仕事は好きです。しかし最初に提示した条件と違う為、正直戸惑い、ショックを受けています。 最初から働く際の条件として提示していてもやはりサービス業は長期休暇を取れないのでしょうか?「こういう条件で働き始めたのでそれは無理です」とNOを言ってもいいのでしょうか。それとも始めたばかりですか仕事を変えた方がいいでしょうか。

続きを読む

1,585閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    条件が違うなら、店長に話してみればいいんじゃないでしょうか。 店長も、質問者様が面接の時に「長期休暇と年末年始は働けない」と言ってたとしてもまさか一日も働けないとは想像しなかったと思います。 ただ、残念ながらその条件で働き続けるのは難しいですよ。 私は学生時代からつい最近までスーパーで仕事をしていたから解りますが、なかなか長期休暇って難しいですよ。最長で一週間でした。 病気とかならともかく、サービス業で夏に3週間・年末年始と休み続けるとなれば絶対パート・アルバイト内で不満が溜まります。みんな家庭や希望もある中、ある程度仕事と割り切りお互い様と思いながら仕事をしている訳ですから。 土日のお子様のことを書いてらっしゃらないから推測になりますが、土日はバイトお休みなんですかね。それならますます周囲に理解は得られないんじゃないでしょうか。「質問者様ばっかりずるい!」ってなりそうです。 真剣にバイト先を変えることを考えないといけないかもしれませんね。

  • これは店が悪い。でもまぁ面接では3週間も休むとは思ってなかったんでしょうね。どちらにしろ子供優先しなきゃ。店は諦めるしかないですね。普通は稼ぎ時に3週間も休む人は勤務は無理です。他のバイトさんから陰で何を言われるか判りません。残念ですが接客業は諦めましょう。

  • 私も飲食店のパートをやっていますが、長期の休みは取りにくいですね。でも、そういう条件で始めたパートなら強く言ってみたらいかがですか。貴方が話した店長さんと今の店長さんが違うとかはないですか?私の勤めている飲食店ならそういう条件を付ける方は絶対に雇うことはないのです。だから雇った方にも責任があると思いますので。

  • 最初の約束と違うならそのことを店長にいって話合えばいいと思います。その条件がなかったら仕事できなかったわけですよね。それをOKしたのは仕事先なんですから。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる