教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、クリニックで医療事務をしています。生活保護の方の住所と担当窓口がちがう(住まいは神奈川区で担当は港北区)のはなぜで…

現在、クリニックで医療事務をしています。生活保護の方の住所と担当窓口がちがう(住まいは神奈川区で担当は港北区)のはなぜですか?よくわからないので、わかる方いらっしゃいましたら教えてきださい。

275閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    住所不定で生活保護を受けている人は、登録されている「住所」が「住んでいる所」でない場合が多いです。 そのような人が「住んでいる所」は施設や簡易宿泊所であり、そこに住民票を置いてずっと暮らすわけではありません。 住所不定で生活保護を受ける人は、生活保護を申請した役所の住所を「住所」として登録します。 一時的に住んでいる施設の住所は、登録上の「住所」には基本的にはなりません。 そのため、横浜市に住んでいるのに川崎市が「住所」となるような人が出てきます。 遠くの病院に長期入院している患者の住所が、病院の住所ではなく家の住所になることと考え方は同じです。

  • 担当の福祉事務所に確認しましょう。ここで質問しても正解は見つかりません。 以上

    ID非表示さん

  • もしかしたらそうではないかな、といった程度の回答ですのであらかじめご了承を。 横浜市の区分けというのは、東京の23区とは全く異なるものです。 ただ地区ごとに名前をつけて区分けしているにすぎません。 よって、どこの区でも『横浜市』なんです。 ですから、どこの区に住んでいようと、住民票などの書類をもらったりその他の手続きなども、どこの区でもできます。 同じ市内だから。 つまりこういうことなのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる