教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合スタッフグループの「バイトレ」について教えて下さい。 先日求人誌を見て応募をしたところ、その仕事は希望人数が多…

総合スタッフグループの「バイトレ」について教えて下さい。 先日求人誌を見て応募をしたところ、その仕事は希望人数が多く締め切ってしまったとのこと。 その代わりと言って違う仕事を紹介されたのですが、そのために登録を行う必要があるということでバイトレの登録をしてきました。 しかしネットの評判を見ると親会社(?)である株式会社総合スタッフの評判はあまり良くない様子。 少し心配になったので質問させていただきました。 古い情報が多かったので、今現在で総合スタッフグループやバイトレについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

続きを読む

215,839閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    綜合スタッフキャリアオプションについて、私が感じたことを書きます。 長所 1)交通費別支給と交通費込みの案件のどちらかが選べること 2)登録時の男性担当者が誠実であったこと 3)2)に関連して、面談時に私の職務経歴書を見て、応募していた案件以外に経理補助関係の案件を紹介してくれたこと 短所 1)登録時の派遣のシステムについて、進行役の女性社員があたかも暗記していたかのように早口で説明。ついていくのに苦労したこと 2)お仕事の紹介、はたらこねっとから2件以上の応募の際、保留音が長い。普通、どこの企業の電話対応においても「お調べしてこちらから折り返しお電話します。」の一言もない。 3)1)同様、留守番電話にメッセージが入っているので、聞きなおすと電話が遠いせいか、発信者の声が小さい。フリーダイヤルの電話番号、担当者氏名の復唱もなし。何度も留守番電話のメッセージを再生して聞きなおさなければならず、時間の無駄。 はたらこねっとから気になる案件を見つけ、2件以上応募すると担当者から問い合わせの連絡が入ります。どの案件を第一候補としているか、応募状況(今日も問い合わせの電話があり、私が応募している5件の事務案件はすべて応募者多数とのことでした)、他に紹介できる仕事がないかどうかなどのやり取りが15分近く続きました。他に紹介できるお仕事の紹介であれば、短所の2)に書いたような方法を取ればいいのにと何度も思います。社会人としての電話のマナーがなっていないなあという印象さえ、感じられました。 派遣就業に関して 去年8月、綜合スタッフから紹介された東京都内にあるクレジットカード会社で長期派遣就業が決まりました。派遣就業してから2ヵ月後に、派遣先のクレジットカード会社の業績悪化による契約期間満了、同時にクレジットカード会社の雰囲気が悪かったこと、業務内容が合わなかったこともあり、2ヶ月で退職しました。契約更新は、1ヵ月毎で、まるで新聞・雑誌の定期購読並みでした。(他の派遣会社は、契約更新が2ヶ月毎であることをそこのスタッフから聞かされ、驚きました。)綜合の営業担当者は、一度、スタッフを派遣先に送ったら、それっきりでした。派遣就業初日に、給与振込口座などの書類の記入・提出を派遣先近くの喫茶店で済ませ、2回目以降の面談に関しては、喫茶店近くで15分も立ち話をして終わりました。私と同じ派遣先に派遣就業していたスタッフの子も呆れていました。 社会保険に関しては、長期就業の場合、2ヶ月を超えてからでないと加入できません。他の派遣会社(キャリアパワーなど)が加入しているはけんけんぽにさえ、入っていません。いわゆる政府管掌保険に入っています。 綜合の評判について、私もちょくちょく口コミランキングなどで見ています。短所の典型として「釣案件が多い。」、「担当者がいい加減」、保険証などの催促をしても電話対応した担当者は、一言も謝罪しないなど、私自身、去年4月に新橋支店に登録に行ってから、その頃の印象とずいぶん変ったなあと思います。実際に登録に言った方のコメントどおり、明らかに登録者数を増やしたいと言うのが見え見えです。派遣会社の口コミランキングの中にも、元綜合スタッフの社員からのコメントも記載されています。そちらもあわせて読んでみてください。 釣案件は、綜合に限らず、他の派遣会社にもあります。(釣案件の代名詞では、アデコ、リソシアなど)あと、昨日、はたらこねっとから綜合以外に、日●ブ●インで気になる事務案件が4件あり、エントリーしたら、「登録に来てください」と言うメールと電話がありました。日綜ブレインのことはあまりよく知らなかったので、どんな派遣会社だろうと思って「日●ブ●イン」+評判と検索をかけたら、そこの女性営業担当者が以前勤めていた派遣会社の営業担当者時代に、登録者の個人情報を漏洩し、懲戒解雇。その後、日●ブ●インに転職後、同様のことをしているという書き込みを見つけました。この書き込みは、今から2,3年前のもので、現在はどうかはわかりません。でも、このようなことが実際に自分の身に起きたらと不安になり、日●ブ●インへの登録は、見送りました。 綜合の「バイトレ」に関しては、よくわかりませんので、回答は差し控えさせていただきます。私自身、現在、求職活動中ですが、いつかどこかに決まった時点で、綜合の登録抹消を検討しています。

    18人が参考になると回答しました

  • 職業紹介で社員の紹介しかいらないのに、契約社員や派遣、酷いと登録した内容と違う仕事をしませんか?二年前に登録して未だにかかってくる。 二年前に派遣嫌だといったのに・・・・・

    6人が参考になると回答しました

  • 総合スタッフは派遣会社なのでネットを介し、人材募集をしています。そして、そこに掲載されている求人の大半は、いわゆる【釣り】です。大抵の場合は質問者さん様な対応をされ、派遣会社にとって最も利益の高い(もしくは急募の案件)を紹介される形になっております。 この手のパターンは総合スタッフグループに限った事でなく、多くの派遣会社が行っているのが現状です。

    続きを読む

    13人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアオプション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる