解決済み
大学中退、公務員試験について大学中退、公務員試験について質問します。自分は、国立大学の学生なのですが、大学生活になじめず、4年生から、休学しています。 そこで、質問なんですけど、大学中退で公務員試験合格(採用)は難しいものですか? 知恵袋でいろいろ書かれていることは、本当なのか聞きたいです。 ・大学中退は、合格しても採用されない、または、著しくされにくいというのが本当かどうか?。たまたま、採用された人が、大卒の人が多いと言うだけか、大卒の人のほうが、受験人数が多いので、自然に採用される人も、大卒の人が多いだけではないのか? 意図的に大学中退をとらないわけではないのでないか?ということです。 試験資格を見ても、大学卒業は要件にありませんよね。ただ、大学卒業程度の学力が試験に必要なだけだと、感じたのですが間違いですか?それと、大学中退していると、公務員試験で、他の人より筆記試験の点数がよくても、落とされるのですか(面接試験でそんなに差がつくのか)、実質的には、大学卒業していないと合格していても採用してもらえないのですか? 勝手なイメージですが、地方上級や市町村などの試験では、あるのではないかと思うのですが、国家公務員に関しては、あまり関係がないと思っています。 因みに、自分が受けようと思っているのは、裁判所事務官Ⅱ、国税専門官、国家Ⅱ種の試験です。 詳しい方がいたら、お教え願います。宜しくお願いします。
4,000閲覧
>>試験資格を見ても、大学卒業は要件にありませんよね はい。ですから大学中退でも受験はできます。 ただし採用されるかどうかは別問題です。 あくまで最低ラインは満たしています、というだけです。 東大の受験資格に「高校修了見込み、または同程度と認められるもの」と書かれているのと同じです。 >>面接試験でそんなに差がつくのか 自治体にもよりますが、筆記試験(自己採点)で高得点だった受験者が落ちることはよくあります。 筆記試験でトップだったと面接官に言われて落ちた人もいました。 国家公務員の場合は試験の後に採用面接があるわけで、そこでは筆記試験の結果なんて殆ど関係ないでしょう。 国家公務員の場合は各官庁採用者の出身校が載っています。 全てが載っているわけではありませんが、1種であれば高卒(つまり中退以下)は殆どいません。 2種でも大卒未満の合格者の割合は2%程度で、厳しい状況です。 もちろんこれは試験合格者の割合で、実際の採用数はさらに厳しいと思われます。 http://www.jinji.go.jp/kisya/1008/nishusaigo22-3.pdf 面接官の立場になって考えてみれば、「大学ごときも卒業できない人が役場の仕事をこなせるの?」というのは自然な考えです。 大学で馴染めなければ、職場でもなじめない可能性は危惧します。 当然それに関して面接で聞かれますから、そこで面接官を納得できるだけの答えが用意できれば合格の可能性はあるでしょう。
受けるのは自由です。 でも、採用は考えます。 中退より、卒業した人を採用します。 労働市場は超過供給です。ならばちゃんとした人を採用します。
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る