教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業・確定申告について質問です。

副業・確定申告について質問です。この件に関する皆様の質問を色々と読ませていただいたのですが、同じような件がすぐに見つからなかった為、質問させてください。 私は今、正社員としてお昼仕事をしています。 9月から海外留学をする為、会社の決算(6月いっぱい)で退社する予定です。 資金にもう少し余裕がほしいと思い、今月から週1~2夜ホステスとしてアルバイトをしています。 こちらは給料週払いで、月に4万~5万の収入になる予定です。 夜のアルバイトを始める前に、友人に 「週払いなら、お店が給料をアルバイト1式として計上するから会社にもばれないよー」 と聞いていたのですが、本当にバレないのでしょうか? また、お店は友人の友人の叔母さんがしているお店で、面接に行った際も名前と携帯の番号しか伝えないまま採用されて 働いているのが現状です。 給料明細(金額が書かれた紙)にも本名ではなく源氏名が書かれたものでもらっています。 こういった場合に確定申告は必要なのでしょうか? しようにも名前も本名じゃないですし、年末は日本にいないため、そのあたりもどうすればいいのか不安です。 質問内容が判り辛く、非常に申し訳ございませんがアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

333閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    しばらくの間だけのバイトですよね? 基本的に年間20万円以下の収入ならば申告はしなくても大丈夫です。 ただし、正社員の本業にバレないようにしないといけないね。 正社員ならば、その会社で違うかもしれないけど、ほとんどが就業規則で副業はできないはずです。 間違いと言われましたね。言い方違いは認めます。 副業のアルバイトなどの年間収入が20万以下は「申告しなくてもいい」ではなく、「省略できます」。 省略できるため、申告しなかったからといって脱税行為にはならないという事です。↓参考に。 http://ptj.1clover.net/m/entry44.php ただし、医療費等控除の還付請求をするのであれば、この場合は請求できません。 しかし、名前も違う明細との事ですが、確かにあとあと面倒になるかもですね ホステスの世界じゃ、ちょこちょこあるようですが。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 収入がバレ無ければ確定申告は必要ないと思ってるなら あなたは犯罪者です。 会社をやめるのなら確定申告しても何ら問題は無いでしょ? だいたい確定申告は年末ではなく翌年ですが。 税金の知識もないのに何故ズルをしようと思うんでしょうか? あなたのアルバイト先ですと確かにあなたが労働した証拠が 残らない可能性は高いでしょう。 逆に、あなたが辞めると言ったら最後の給料は未払い、それ どころか違約金料をとりたてに怖いお兄さんがやってくる可能性 もありますよ。なんせ働いていた証拠もないし泣き寝入りですね。 他の回答者が言っている20万円の件は間違いです。 それは雑収入の場合で労働した対価として得た給与所得は 合算で計算します。 それが自営業としてそのお店と業務委託したとなるとさらに話は ややこしい事に…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる