教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業(大型運転手)に転職しようと思っています。この間書類選考を通過し面接を受けました。

運送業(大型運転手)に転職しようと思っています。この間書類選考を通過し面接を受けました。(自分的には条件等申し分ない)私は現在大型免許を持っておらず駄目元で書類を送ったのですが、なんと面接までいきました。そこで面接官の方には未経験ですが貴方のやる気を買って面接しました。(挨拶状の内容が良かったのか?)と言われました。挨拶状の内容に2月中には間違いなく大型免許を取得しますと書いたのですが、自動車学校の日程上(現在学生が一杯)どう考えても間に合いません。面接官の方は免許取れたら連絡ください。と言われてましたが、この話は流れると思われますか?皆さんのご意見をお聞かせください。(ちなみに面接官からは仮採用みたいな形は貰っていますが、あくまでも免許取れるまでの間に良い人材が来たらそちらを採用する様な感じの事は言われました。)では皆さまよろしくお願いします。

補足

もし間に合わない(2月中に取得出来ない)場合、もちろん相手方に連絡しますが、タイミングとして ①今 おそらく2月中には無理だろうと言う ②もう少し目処がついてから タイミング的に2月末?になる 3月頭には取れると言う どちらが良いでしょうか?また直接会って事情を説明した方が良いでしょうか?よろしくお願いします。

続きを読む

649閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的に誰かが新しく応募してきてもとりません。 ですが、知り合いの方が応募してきて採用を断れなかったり、 従業員の方が会社のトラックで事故を起した場合、あなたの乗るはずの車が代車となる場合があります。 また、他の従業員の方が辞められて採用者が増える可能性もあります。 でも、2月中には免許を取ってください。 教習所に事情を説明すれば考慮してくれると思います。 取れる可能性がないなら相手の都合もあるので連絡するべきです。 ≪補足≫ 具体的な日を言わないと、相手は不安になります。 仮に3月1日に免許が取れると言って、一日でも伸びると運送業は配送できなくなり信用が無くなります。雇う気があっても辞めます。 教習所に行ってカレンダーに予定を入れてもらってください。最後の試験日が分かります。 教習所の合格証をもらえる日と免許証がもらえる日を計算してください。 そして確実に免許が手に入る日を言って下さい。 日が分かれば早めに連絡してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる