教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エントリーシートの添削や批評をお願いします。 テーマは学生時代に困難を乗り越えてやり遂げたことです。

エントリーシートの添削や批評をお願いします。 テーマは学生時代に困難を乗り越えてやり遂げたことです。応用情報処理技術者試験へ挑戦したことです。 4年生での研究が始まる前に知識を付けたいと勉強を始め、毎日大学の図書館に通い勉強をしました。 午後試験の論述や専門分野の問題が難しく、解いて理解しても次の問題が解けないということが何度もありました。 それでも過去問題を徹底的に反復し問題の本質を掴み類似した問題は答えられるようにしたり、教授に相談して勘違いして覚えていた知識を直していったりしました。 自信を持って受けた模試では午後問題が何も解けずに終わり、今まで何をしてきたんだろうとショックを受けました。 こんなのその場の運だろうと荒んだり、この資格を取らなくても学業には支障はないといった甘えがあり諦めようと弱気にもなったりしましたが中途半端なことはしたくないという自分の信念を曲げずに勉強を続けました。 模試を見直すと理解できることから私の読解力や応用力が足りなかったこと、時間に追われたときに焦ることが解りました。今までただ闇雲に勉強をしていたことを反省し残り2週間で問題集をもう1冊買い弱点を意識し時間を測って問題を解くことにしました。 本試験では自信を持って解ける問題があり、結果合格することが出来ました。 なお、申し訳ないのですが質問に答えてもらった後しばらくしたら質問を消そうと思います。 よろしくお願いします。

補足

chaos_4444jpさん回答ありがとうございます。 添削の文章は整っていて見やすい印象を受けます。 最後に企業を意識した文章を入れることで大分印象が変わるんですね。 日記を読んでいるようでした とコメントがありますが、あなたの考えをもう少し具体的に知りたいです。 単調な文章ということでしょうか。内容が駄目ということでしょうか。 私の文章とあなたの添削文の違い、この文の良い悪い点がありましたら教えてくれますか。

続きを読む

909閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何だか、日記を読んでいるような気がしました。冗長的であり、単純に出来事を並べた だけで、箇条書きにした方が見やすいような気がしました。そして、この経験を仕事に どう活かしたいのかが分かりませんでした。 「応用情報処理技術者試験へ挑戦したことです。 4年生での研究が始まる前に知識を付けたいと勉強を始め、毎日大学の図書館に通い勉強をしました。 午後試験の論述や専門分野の問題が難しかったですが、過去問題を反復したり、教授に相談して勘違いして覚えていた知識を直していったりしました。 自信を持って受けた模試では午後問題が何も解けずに終わりショックを受けました。一時期、その影響で心が荒んだり弱気になったりしましたが、中途半端なことはしたくないという自分の信念を曲げずに勉強を続けました。 模試を見直すと理解できることから私の読解力や応用力が足りなかったこと、時間に追われたときに焦ることが解りました。そこで今までただ闇雲に勉強をしていたことを反省し残り2週間で問題集をもう1冊買い弱点を意識し時間を測って問題を解くことにしました。 その結果、本試験では自信を持って解ける問題があり、見事合格することが出来ました。 この経験は、私にとって貴重な財産となりました。これから貴社で働くにあたって、様々な試練に遭うと思いますが、辛い時は上記の経験を思い出して、頑張っていこうと考えています。宜しくお願い致します。」 如何でしょうか?多少添削致しました。

  • この文章はネガティブな事ばかり書かれてます。 この文章を読んだ面接官は、鼻で笑うでしょう。

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる