教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人付き合いについて。対処方法がわかりません。人付き合いの方法を教えてください。 一応、警察にはストーカーにつきまとわれ…

人付き合いについて。対処方法がわかりません。人付き合いの方法を教えてください。 一応、警察にはストーカーにつきまとわれている・・と相談には行きましたが・・。20代前半のとある男性と知り合いました。 その男性は生活保護給付と障害者給付を受け取って暮らしているのですが、 給付は職につくまでの臨時措置、期間限定ということで、もうすぐもらえなくなるそうです。 男性は絵と哲学をやっていて、自称・アーティスト、自称・哲学青年なのですが、 絵を描いているのは、世の中に絵に詳しい人が少ないから、自分がさぼって技術修練もせず、デタラメにしか絵を習得していないことが、バレにくい。絵を描き込んで努力もせずに、「自称・芸術」と銘打って、デタラメをキャンバスに描きさえすれば、 世間が「この人は絵に打ち込んでいる」「この人は無芸大食ではなく、なにかしらを自分で努力してやっている」という 評価をするに違いない、という世間に対するサボっていることへの大義名分、言い訳のためらしく、 哲学をやっているのは、哲学という分野が、就業や、資格、金を得るための技術などに結びつかないから→つまり、お金を得る、という結果に結びつかないので、お金を得るという結果が出なくても誰からも責められない。結果をださなくてもいいから、 いくらでもデタラメができて、きちんと哲学を極める必要がなく、哲学と言えば聞こえよく高尚に世間から評価されるので、 仕事を見つける努力も、職業訓練も、何かしらの仕事に結びつく資格取得をしてなくても、 「哲学を研究している」の一言で、世間から責められないで済む。何かしらを頑張っている人間だと世間を騙せるから。 つまり、サボルための全身全霊の言い訳として、デタラメの絵を描き続け、芸術と言い張り、哲学と言っては、自分が高尚な勉強家であると強調し、そして、究極の目的は他人にたかって、他人から金の無心をして、楽して生活していきたい、 他人から金がもらえないなら、盗みをやって大金を手にしてあぶくゼニで贅沢三昧して暮らしていきたい、 という思惑があるようです。 さらみはなぜか、(その男性に比べれば)金持ちだとその男性から思われていて、金をさらみから無心するために、その男性はさらみにつきまとっています。 盗癖もある男性なので、警察にストーカーとして通報しましたが、どう対処していいのかわかりません。 当然、ビタ一文払いませんが。この男性にどう対処したらいいのかアドバイスをください。

続きを読む

237閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    masason 孫正義 まだまだだ。まだまだ全く満足出来ない。自分の未熟さが目に付いて仕方ない。満足してしまったら、そこで成長が止まる気がする。 masason 孫正義 何事も最初は大変だ。それを持ち堪えるのが情熱だ。 masason 孫正義 心底の情熱を込める事。それは、必ず伝わる。 masason 孫正義 KY。空気を読める事は大切だ。 KK。空気を変えれる事は更に大切だ。今日の学びです。 2月7日 masason 孫正義 自己満足ではいけない。しかし、自分で感動出来る物でなければ人を感動させる事は出来ない。 2月7日

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる