教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来アメリカの映画業界で働きたいと思っています。 そこでアメリカの映画学校に入るか、独学で映画を学び短編映画などを…

将来アメリカの映画業界で働きたいと思っています。 そこでアメリカの映画学校に入るか、独学で映画を学び短編映画などを作ってアピールして頑張るか迷ってます どうしたらいいでしょう??アメリカの映画学校に入るにはお金がたくさんいると聞いています。 そう考えれば自分で短編映画を作ったほうがいいと思います。 結局は自分の実力、才能だと思うので入らなくてもいいのでしょうか。 それか、やはりアメリカの映画学校に入らないとその業界の人たちには相手にされないんでしょうか? 厳しい道なのはわかってます。 教えてください。お願いします。 (日本の映画学校に入ることは考えていません)

続きを読む

279閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答:ropy_1225さん、あなたの心持ちでは アメリカの映画業界で働けません。 私は、日本の舞台の世界でメシ食ってきましたが、 ropy_1225さんのように、 『日大芸術学部に進学すべきですか?』 『どの劇団ならスタッフとして活躍できますか?』 などと質問してきた人で、プロになった人を知りません。 同じ舞台の世界にいる者で、進路に迷った者を知りません。 みんな、やりたいことを続けていたら、プロになっていただけです。 『厳しい道なのはわかってます』 これも何度聞いたことか… ある舞台スタッフコースのある専門学校生が実習で 私の現場に来ました。具体的にはミュージカルの現場です。 公演が終わって、本来なら、実習が終わり単位をもらい、 あと半年で卒業でした。 その学生は「学校に戻らず、ミュージカルの仕事がしたいです」 と私にいいました。 「最初の2,3年は食っていけないし、ミュージカルの現場だけ 選ぶなんて出来ないぞ」と言いました。 『厳しい道なのはわかってます』と答えました。 わずか、数ヶ月後に、絶対成りたくないといっていた 企業イベント専門の会社に入社しました。理由は 『家賃が払えなくなったからです』といいました。 ropy_1225さん、あなたの目の前にやりたいこと、 例えば、大雪に苦しむ北陸を撮りに行きたい、とか、 CGでは無い、手書きのアニメが作りたいなどなければ、 あなたは、ただ、あこがれているだけです。 何故、あなたが質問するかを、意地悪くかけば 『だれか僕の将来を保証してください』って気持ちが あるからです。 そんなもん無理です。 具体的にやりたいことがあるなら、得られない回答は諦めて 行動して下さい。 何か、乗り越えるべき問題が起きます。 それを超えて下さい。 すぐに、また問題が起きます。それも超えてください。 気付けば、ハリウッドにいるかも知れませんね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる