教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いの自衛隊員がプライベート時に交通違反をしてしまい、職場に判ってしまったようです。その件で、職場の長から、今後昇格…

知り合いの自衛隊員がプライベート時に交通違反をしてしまい、職場に判ってしまったようです。その件で、職場の長から、今後昇格は無理だとか、退職を暗に勧められているそうです。そんなことがあるのでしょうか。知り合いは現在士長ですが、今までの勤務態度は優秀で、今回の件で本人が希望し試験で参加資格を得た研修への参加も取りやめになったようです。自衛隊という組織は一度でも過ちを犯すと、一生日の目を見ないものなのでしょうか。

続きを読む

6,450閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現職の陸上自衛官です。 陸上・海上・航空自衛官の場合、入隊する際に「宣誓」を行います。 その宣誓の中に「日本国憲法及び法令を遵守し・・・」という一文があります。 つまり、交通違反でも許されません。 お知り合いの自衛官の場合、部隊にも連絡が入ったようですが、部隊にも連絡が入るということは軽微な交通違反ではなく、赤切符レベルの交通違反をされたのではないでしょうか!? 赤切符レベルの交通違反であれば、運転免許停止の行政処分になります。 その場合、陸士であれば3等陸曹への昇任(陸曹候補生の選抜試験に合格)は無理だとか、退職するよう勧められたりします。 また、教育・入校等を取り消される場合も当然あります。 上官(隊長等)にもよりますが、自衛隊という組織は「一度の過ちも許さない」という部分があるのは確かです。

    1人が参考になると回答しました

  • 交通違反の種類にもよるのですが.. 陸士というのはいってみれば契約社員なので正社員の曹や幹部になる資格が無いと判断される可能性が高いです。 後はやはり報告しないのがまずかったですね、報告せずにバレたという事は赤切符以上が予想されるので確実に処分の対象になります。 しかしながらこれからしっかり努力して、どのような非難を受けても愚直に堪えて曹なり幹部なりに承認する事が出来たならその後の承認などには大きな影響は出ないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 残念ですね。 自衛官にプライベートと仕事中の区別はありません。 自衛官である以上、法を犯せば処分の対象になります。 特に陸海空士の期間の違反歴は自衛官として残るに適正無しと判断出来ます。 幹部や准曹も違反により依願退職になるか、懲戒処分のどちらかになります。 また件の人物は部隊に違反した旨を報告する義務を違反しています。 どれだけ過去の栄光があっても重処分の対象になります。 処分を貰う前に辞めた方が彼の今後のためです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる