教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の勉強方法・難易度について教えてください。

宅建の勉強方法・難易度について教えてください。今年宅建を受けてみようかと考えています。 3年前に受けるつもりでユーキャンで5~6万円で教材を購入しましたが、 色々あって勉強する気力を失い、2カ月程でやめてしまいまいた・・・。 もう一度頑張ってみようかと思うのですが、この3年前に買った教材で対応できるものでしょうか!? もちろん法改正等で変わっているところはあるかと思うのですが、 せっかく高いお金を出して買ったものなので、できたらこの教材と過去問本の購入位でできないかと考えてます。 あと、オススメの勉強方法等あれば教えてください。 また、宅建の難易度はどの位のものでしょうか、 ちなみに私は不動産とはまったく関係のない仕事をしています。 こんなド素人でも勉強すれば理解できるものなのでしょうか。 最近取得した資格は簿記2級、FP2級などです。 宅建とは関係ないですが、これらの資格と比較して宅建の方がこれらの何倍難しい等 教えていただければ有りがたいです・・・。 (これも関係ないかもしれませんが、FP2級・FP3級の試験で、不動産の科目は学科・実技ともにほぼ満点でしたので、 もしかしたら不動産の勉強は自分に向いてるかも?なんて思ったりもするのですが甘いでしょうか・・・><)

続きを読む

5,329閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    当方宅建試験合格者です。 勉強方法は、最初に参考書を一通り目を通して知識をインプットしてください。その次にとにか過去問の問題集を繰り返し解くことです。その際に書いて覚えるなどの工夫をすると覚えやすいと思います。また、わからないところがあったら、必ず参考書や六法に立ち戻って徹底的につぶしていってください。仕上げに模試を何回か分やればなお良いと思います。 法律系の資格においては、最新の教材を使うことは鉄則です。改正点が狙われて出題される可能性が高いですので、わざわざそのために勉強時間を割くほどです。ましてや3年前の教材では論外だと思います。ぜひ最新の教材を購入してください。 難易度は、私は簿記2級、FP2級を受験したことがないのでこれらの資格と比較することはできません。しかし法律系の資格の登竜門的な存在であると認識しております。なので法律系の資格の中では最も簡単な部類に属すると思います。一般的な資格として考えれば、難易度の高い方に属すると思いますが。 以上、参考になれば幸いです。

  • 難易度は未知数って感じです。 勉強法は当方はらく宅やってますけど、 やっぱ講義で大金出してるほうが 有利って感じに見えるようになってるんじゃないんでしょうかねー

    続きを読む
  • 簿記1級と2級の間の難易度の試験で350時間ほど勉強の必要があります。ですから1日1時間程度の勉強で1年です。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる