教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同期とうまくやって行ける自信ないです

同期とうまくやって行ける自信ないです来年度入社ですが、内定式とかその時の研修とかぎゃあぎゃあ騒ぐ体育会系なノリで 自分がうまくやっていけるかな~なんて漠然と思っていました。 配属が決まりましたが、もう一人同じ支社勤務の子がいます。 多分配属部署は別なのだろうけど、結構苦手な感じのギャルギャルした子で今から憂鬱です。 うまくやっていけるか今から不安です。 親や先輩には「学校じゃないから、同じところらへんにいるからといって部署が違ったら多分会うこともないよ。 てか、同じ部署の先輩達とうまくやって行くことを考えなさい。」と言われました。 会社はほぼしきりのない部屋にいろんな部署がある感じです。 友達にも「ビジネスライクでいいんじゃない?。」と言われます。 社会に出ての人間関係の構築ってよく解らないんですけど、どう言う感じなのでしょうか? あと気にしなくても大丈夫なのでしょうか(><)

続きを読む

790閲覧

fee********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    両親や先輩の言うように、同期との付き合いなんて、会社生活の中では本当にわずかだと思いますよ。入社したばかりの時期は支社全体での歓迎会があったり、わからないことや相談したいことを一番気楽に聞ける関係だったりするかもしれませんが、基本的にはフロアが一緒であっても、配属された職場によって仕事の内容なども違うので、同期だからといって一緒にいる時間が長いわけではないです。仕事が始まれば、部署の中での付き合いが一番大事なのは確かです。 同期でやるのは、部署とは別の同期だけの飲み会だったり、遊びだったり、同期の誰かが結婚するとか退職するとかの際の同期としてのお祝いや会などの企画くらいだと思います。それにギャルギャルした子なら、意外と早く退職してしまうかもしれません。そんなに気にする必要はないと思いますよ。

    なるほど:1

    mah********さん

  • 気にしなくても大丈夫だと思いますよ。 私も何歳も歳の離れた同期のこ達と一緒に仕事をしています。 ですが、正直慣れ親しんでいる訳ではありません。 仕事ですから仕方なく働いているだけです。 私は、気になる同期のこよりも他の先輩、上司との関係の方がややこしくてしんどいのではないかと思います。 というのも、必ずどこでも苦手な人がいますし、またどこでもやり難さを感じる瞬間があるということです。 ですから、社会に出てからの人間関係の構築はその場所で上手い人のを参考にしながら学んでいくべきであると考えます。 とはいいつつも所詮は、職場もお金儲けの場ですので嫌なことでも我慢をしないと生活はできません。 いろいろやっていく中で、相談できる先輩、上司などそういった関係を構築していく勇気、努力が大切であることは間違いの無いことであると考えます。そのためには、常に自分の言動、行動に注意を向けて、悪ければ修正するというスタンスが大切であると考えます。

    続きを読む

    hal********さん

  • 社会人なって3年目です。 一緒に働いてみると同期よりも上司と会話することのほうがよっぽど多いです。 人間構築といっても常に謙虚な気持ちをもって誠実な態度を忘れなければ、 周りの方もよくしてくれますよ。心配しなくて大丈夫。 あと、そんな苦手な同期でもきっといつか助けになりますよ☆ (私も途中本当に同期が嫌になりましたが…)

    続きを読む

    ID非表示さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる