教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職履歴書の志望動機の書き方

転職履歴書の志望動機の書き方現在、ファストファッション(流行を採り入れながら低価格に抑えた衣料品を、短いサイクルで販売する事)のアパレル会社で働いています。 最近ファストファッション部分に疑問を感じ転職を考えています。 そこで質問させて下さい。 ①生活があるので就活は現在の会社に勤めながら行おうと思うのですが 最終職歴部分は○○○(現在の会社名)在籍と書くのがいいのか、 ○○○入社という形で入社日だけ書けばいいのでしょうか? ②現在の会社のファストファッションな服作りが嫌で 自分が本当に好きで、こだわりのある服作りをしているブランドに履歴書を送ろうと思うのですが、 履歴書の志望動機がうまくまとめれません。 手助けお願いします。 書きたい事の箇条書きです↓ ・現在のファストファッション的な服作りは自分が本当にやりたい事ではない。←上手く書かないとうちの会社(受ける会社)じゃなくてもと思われそうだし。 ・こだわりのある○○社(受ける会社)服が本当に好きなこと。 ・今までの経験を生かしたいなどです。 人と話すのは得意なのですが、活字にすると伝えたい事がうまくまとめれないので 助けて下さい。

続きを読む

3,624閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    履歴記入例 平成〇年〇月 〇〇〇〇株式会社入社 在職中 基本はこれで構いませんが、会社が複数の事業展開をしている場合は、株式会社の後に「〇〇〇事業部」と記入します。 職歴が少なく、行に余裕があるなら、会社名の下の行に、職務を簡単に記入するのも良いです。 例・倉庫内にてアパレル商品の仕分け、出荷 動機については、今あなたが思っている事を、まとめればよいです。 「現在もアパレル業界に携わっていますが、今回の募集では、私の本当にやりたい仕事である為」でどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる