教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急隊には救急救命士の資格を持っている人が優先的に配属になると記載があったのですが、やはり救命士の資格を 先に取って…

救急隊には救急救命士の資格を持っている人が優先的に配属になると記載があったのですが、やはり救命士の資格を 先に取ってから消防を受けた方が救急隊になるには有利なんでしょうか?救急隊になりたいと考えています。 過去の質問を調べていたら、救急隊には救急救命士の資格を持っている人が優先的に配属になると記載があったのですが、やはり救命士の資格を 先に取ってから消防を受けた方が救急隊になるには有利なんでしょうか? もちろん救急隊よりも消防士の火消しの仕事が第一優先だと言うことは、過去の質問を調べて分かっています。消防士の仕事も配属になったらきちんとこなせるようになりたいです。 それでも、やはり少しでも早く希望の救急隊になりたいというのがあります。 そのためには、救命士科のない大学に入ってしまったら、その後専門学校に通って救命士の資格を取ってから消防に入った方がいいのでしょうか?消防に入ってからだと他の救命士の資格を持った人が優先的に救急隊に配属になり、資格を持たないものが救急隊に入れるのは時間がかかるんじゃないかと過去の質問を調べて思いました。時間がないのでなるべく早く救急隊に配属になりたいです。そのためには、先に救命士の資格を持って採用試験を受けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。 .

補足

皆さんありがとうございます 早く救急隊になりたい理由はいずれ家業を継ぐので自由に働ける期間が限られてる為です 消防隊になっても当然頑張りますがなるべく早く救急をやりたいです 理由は救急隊の仕事を知りこれをやりたいと初めて思えたからです 家業は潰せませんが救急で働きたいですし経験も家業に活かしたい 救命士科のない大学でこれから専門学校へ行き資格を取るべきか、 救急隊で少しでも長く働ける道を探して質問しました

続きを読む

3,386閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    救急隊に早くなりたい理由はなんなのでしょうか? そこまで救急隊にこだわる意味があるのでしょうか? 私は、20年少々消防隊や救助隊そして救急隊と勤務してきましたが、過去の経験が大きく役立っています。 救急隊に早くなって、救急隊の経験が長ければ長いほど、消防職員としての知識や経験が少ないので、将来的に進む道が閉ざされます。 知ったりと消防という職業全体を見たから、自分の将来のビジョンを組み立てたほうが、あなたのためではないでしょうか? 救急に早く乗って、降りられない状況を作ることは、いつか後悔することもあるかも知れません。 補足について あなたが救命士として、消防に勤務し・・・いずれは家業を継ぐために消防を退職するということでしょうか? そうだとすると、大変身勝手で迷惑な話ですね。 あなたが就職試験のさいに、あなたの代わりに採用されなかった人もいるんです。 そして、あなたが救命士として勤務していて働いてやめた後、あなたの抜けた穴を周りが埋めなければならないし、その人材を育てなければなりません。 腰掛のつもりで消防に就職する・・・それなら専門学校で資格を取れば充分じゃないですか? その知識だけで、家業の中で役に立つと思いますよ。 あなたの問題のために、周りを巻き込むことは間違っていると思います。

    4人が参考になると回答しました

  • とある県の現職救命士です。 私は専門学校で資格を取得し、某消防本部に配属され4年目になります。私の場合は初任科を修了して4ケ月で救急隊(ポンプ隊と兼務)となり、配属3年目で専任救急隊になりました。(当本部最速です) 救急隊になりたい、むしろそれしかやりたくないという明確な意思があるのであれば、資格取得後に消防に入るのが確実であるとは思いますが、もし他の職種(警防、救助、予防など)もやってみたいというのであれば、少し考えた方がいいかもしれません。 人員に余裕がある大都市消防ならともかく、大半の消防本部では救命士は救急隊専属です。他の職種を経験したくても、「おまえは救命士だからな」の一言で叶えられない事が多いと思います。事実、私も消防車で出動した経験など少数で、救急の知識では負けないと思っていますが、警防や予防の知識では後輩に勝てません。それぐらい偏ってしまいます。しかしそれでも救急隊を極めたいとお考えなら、資格取得後に消防に入る事をお勧めしますし、採用試験でも有利な条件になると思います。 私の考えですが、若いうちに救急隊に配属されて良かったなと思っています。出動が一当務に一回も無い事が多い消防隊と違い、救急隊は確実に出動があります。24時間狭い庁舎に缶詰にされているよりは、出動して回数をこなして経験を積んでいける救急隊は有利です。働いている実感もわきますしね。 しかし、良くないウワサではありますが、私のような資格取得後に配属された人間は「免持ち」と呼ばれて煙たがられるという事実もあるそうです。すごいねと褒めてくれる先輩もいれば、生意気、ペーパー救命士と陰口を叩かれてイジメられるような場合もあるそうです。幸い、私にはそうゆう事はありませんでしたが。 長くなってしまいましたが、資格は一生モノです。取って損する資格はありませんから、頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 消防に入ってからだと他の救命士の資格を持った人が優先的に救急隊に配属になり、資格を持たないものが救急隊に入れるのは時間がかかるのは当然です。 ただ、将来消防で偉くなっていくと、当直責任者になったりと消防や救助の知識が必要になっていくんです。 救急だけやればいいなんてことはないんです。。。 「消防」の中の業務に「救急」があるだけに過ぎないことをわかってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる