教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳看護師です。科は違いますが、同じ職場に彼氏がいます。 彼氏がいることは伝えていたんですが、最近研修医に2人きりで…

24歳看護師です。科は違いますが、同じ職場に彼氏がいます。 彼氏がいることは伝えていたんですが、最近研修医に2人きりでの食事に誘われました。研修医とは科が同じで気まずくなりたくなかったし、何度も誘われたので断れずに結局食事に行ってしまいました。(彼氏には言っていません) 彼氏にも申し訳なくて、もう行く気はないのですが。。。今週食事にまた誘われました。 職場で気まずくなりたくないので、うまい断り方を教えてください(>_<)アドバイスよろしくお願いします!!

続きを読む

542閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    彼氏がいることを伝えてるのに 誘ってくるんですか? もしかしたら、ひと押ししたら手に入る、みたいに思われてるのかも? 一度行ったことはしょうがないので 「あの後、彼とけんかになっちゃって…」って言ってはどうですか? 申し訳ないという気持ちが相手に伝わってるのだと思います。 きっぱりと断らないと、取り返しのつかないことになりますよ。 たとえ100万回誘われても断る決意で行きましょう。 八方美人になっちゃだめですよ。

  • うまく断れないなら、断ろうとするのではなくて、条件つきでOKするといいですよ。 「友達も一緒に連れて行って良ければいいですよ」とか 「同じ科の○○さん(女性)も誘いましょう、○○さんも来るなら行きます」等。 そうすれば、二人きりになることはないので、問題ないと思います。 二人きりになりそうになったら、そのタイミングで質問者さんも帰ればいいですし。 予定が入ってるから無理と嘘をついたり、約束しておいてやっぱりやめるなど 質問者さんの人間としての信頼を損ねるようなやり方はよくないので、 ①絶対に二人きりで会う約束はしないことと、 ②食事をするなら他の人も同席でという条件だけ譲らなければいいと思います。 相手が「他の人も同席」という部分に納得してくれたのに、 いざ行ってみると二人きりにさせられてるということがもし起きたら、 相手が約束を破ったということになるので、その後はそれを理由に 全てのプライベートなお誘いを断るといいと思いますよ。

    続きを読む
  • 彼氏がいるので男性と二人きりでは食事できません。 と言う以外に断る言葉がありますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる