会計士試験合格者です 以下の文章は一部他の質問の回答に使いまわしてますがご容赦ください 会計士の仕事 あなたが株式に投資をしようと考えている場合に、企業がどれくらい儲かっているか等の情報が必要ですよね でも、あなたが投資しようとしている会社が本当に適正な情報を開示しているかどうかあなたには知ることができませんよね そこで、会計士があなたに代わってその情報を確かめることになるのです それが会計士の仕事です 税理士の仕事 会計帳簿や企業の資産や負債の残高を示す表、企業がどれくらい儲けているかを示す表等の作成代行(これだけを行うなら確か資格は不要だったと思う) 税金の申告の代行等 会計士になると税理士として登録できるので(将来は制度が改正されて会計士として税理士の仕事をすることになる?)、会計士と税理士は混同されやすいようです 給料は会計士試験合格者の初任給は監査法人に就職した場合に年収480万円程度で、一般にその3年後に会計士となるようで、そこでの年収は630万円程度だといわれていたと思います。その後の年収は多い人の年収は2000万円以上と言われいますが、平均すると700から800万程度だと何かで見ました(監査法人だけじゃないかもしれない)。 税理士の年収(経費差し引き後)は、以前は1000万円程度といわれていたと思いますが、おそらく今は700から800万円程度のようです。ただ、独立開業している税理士はひとによって大きく年収が異なるようで、人によっては1年目のサラリーマンよりも低い人もいるようです。 どちらの年収も平均すると大差はないが、税理士の方が収入の格差が大きいと思います。 試験の難易度 会計士 合格者の勉強時間の平均は3000から4000時間と書かれている場合が多いですが、中には勉強時間の平均は7000から8000時間という人もいるようです(人から聞いただけですが)。 合格率はあまりあてにはなりません。ほとんどの受験生が試験までたどり着けずに諦めてしまうようです。 税理士 5科目に合格すれば税理士試験合格となります。 勉強時間は専門学校では1科目500時間程度の勉強量で受かると書かれていますが、その2倍程度勉強する人が多いとも聞いています。科目合格制を採用していることと、暗記中心の勉強が必要のせいか、短期間での合格は会計士試験より難しいかもしれません。合格に必要な時間 500時間×5=2500時間 と考えると10年以上一括合格者がでないのはおかしいとも考えられますが、それは暗記中心の学習が影響しているような気がします。なお、以前、法人税に歯が立たないため会計士試験に転向したという人に会ったことがあります。 どちらも、超難関大学に入るくらい難しいと思います。 今の試験制度ならば短期合格なら会計士の方が簡単で、仕事をしながら、または長期間かけての合格ならば税理士の方が簡単だと思います。どちらの試験も軽い気持ちで受験するのなら歯が立たないと思いますので注意してください。 なお、会計士試験は今後、長期合格が適した試験に(他の要因で試験制度の改正には反対意見が多いので中止にされる可能性が高いかもしれない)変更されるかもしれない。一方、税理士試験は今後、短期合格が適した試験に変更されるかもしれないのでご注意ください。
なるほど:5
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る