教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の人事担当の人。 手書きの履歴書を見るとき「丁寧に書いてあるかどうかどうか」どうやって見分けて

企業の人事担当の人。 手書きの履歴書を見るとき「丁寧に書いてあるかどうかどうか」どうやって見分けて企業の人事担当の人。 手書きの履歴書を見るとき「丁寧に書いてあるかどうかどうか」どうやって見分けてるのですか? 「字のきれいな人で丁寧に書いてない人」と「字が汚くて丁寧に書いてある人」 とても見分けられると思いませんが・・・。 人を見る目のも無いくせにただマニュアルにそって選んだ結果、会社は余剰人員で溢れ返っています。 手抜きの仕事をするのはやめたらどうですか?

続きを読む

676閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    え??今時手書きの履歴書だすんですか??? そっちの方がどうかと思いますよ。 ま、地方の小さい会社だと手書きでないと失礼と思う人が居るようですが、そんなアナログな会社にはいかない方がいいです。 うちはWeb応募です。履歴書は持参する必要もありません。でも、手書きの方がいいと誰かに吹き込まれてか、わざわざ履歴書書いて送る人がいます。はっきり言って、紙で管理なんかしたくないので、そんなことされると困ります。 派遣さんにわざわざデータ化してもらっています・・・・・・・金請求したいくらいです

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ↑気合入れて書いても汚い人はいます。 大学の先生なんかほとんどの字なんか気にしてないです。 でもすごい能力はあります。 仮に「字のきれいな人で丁寧に書いてない人」は見抜けたとしても、「字が汚くて丁寧に書いてある人」は見抜けないと思います。 私も字が汚いので履歴書書くのが嫌です。 PCで書きます。 PCで書いてきたからと落としていたら、外国人の人は取らないショボい会社ですと言っているようなもので、優秀な人材を取り損なっているはずです。 視野の狭い会社、人事担当者の能力のない会社だと思いますね。 たぶんその人が会社で一番不要なのでしょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 「とても見分けられると思いません」 で思考停止しているのは手抜きとは言わないんですか? それと余剰人員の問題と履歴書の字が丁寧かどうかはあまりに次元が違うと思うのですが。 あまりに瑣末すぎます。 本当に履歴書を丁寧に書いている人ばかりなら余剰人員は生じないとでも言うのですか? で、履歴書の話ですが、丁寧かどうかはわかります。 ひどい人の字は本当にひどいです。 ひどい字をなんとかしようと思っていない人はすぐにわかりますよ。 世の中にはそんなことにすら気を使わない人もいるものです・・・

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 見分けられないと思って気を抜いている人の履歴書はわかります。 文字のはねかた、字の大きさや間隔の揃い方など、 字のうまいへたでなく書面をみればなんとなくわかることもあります。 ましてや「丁寧に書いてあるかどうかどうか」 というような誤字に気付かず文章を読み返してなさそうな人には 不思議と気付くんです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる