教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【指名質問】expert_notion様、職務経歴書に記載する内容について、添削願います。

【指名質問】expert_notion様、職務経歴書に記載する内容について、添削願います。先ほどはありがとうございました。「星空の守り人」です。 先ほどのご質問に際し、職務経歴書の志望動機、自己PRを作成しました。 支援センターの方にも智恵をお借りしましたが、ぜひあなた様にもご覧いただき、ご指摘があればよろしくお願いしたいと思います。 なお、私の前職は「郵便局」です。(H6.3~H17.11)自己都合による退社です。 志望職種「ネットショップ管理」 志望動機 前職では、パソコンのスキルを活かし簡単なプログラム、文書作成のほか、社内用ソフトの使用、情報セキュリティツールの作成等、幅広く業務をこなしており、業務の改善につとめてまいりました。 また、昨年7月1日より雇用促進事業「ネットショップコーディネータ養成科」において、ネットショップの運営、構築、管理、苦情対応、実践(ネットショップ作成)までを6ヶ月間にわたり学んでまいりました。その間、パソコンにおける資格取得にも励み、MOS Master・P検2級を取得しました。 今回、御社の求人を拝見し、前職で行ってきたこと、及び今回の事業で学ばせていただいたことを十分に活かせる仕事だと思い、応募します。 自己PR 前職を退職後、病気療養に努めつつアルバイト等をしながら、パソコン、特にインターネットの有効活用の仕方を独自に学んでおり、先般の「ネットショップコーディネータ養成科」においてもその経験を活かし、グループ作業の中心としてがんばってきました。郵便局では「ふるさと小包」(地域特産品小包)を担当していた時期もあり、特に○○郵便局の「牡蠣」については多い日に1日に800箱発送という日もありましたが、作業の分担・効率化を図ることにより、残業も極力抑え、無事に乗り切ることができました。 雇用促進事業の6ヶ月を無事修了できたことにより、体力面での自信もつきました。 出来るだけ早く御社のネットショップ管理の体制を把握し、私自身も早急に戦力となれるよう努めてまいります。 以上です。 過去質にもありますとおり、精神手帳持ちで、約4年半のブランクがあります。 お忙しいかとは思いますが、よろしくお願いします。 先ほどの質問で別の投稿者が「5年ブランクあったら無理」と書かれていましたので、こちらで投稿します。

続きを読む

863閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    battle_road_morrie.星空の守り人様へ、 こんばんは。 ご指名頂きありがとうございます。 当日、履歴書と職務経歴書を持参しての面接なのですね。 ●志望動機 「前職では、パソコンのスキルを活かし、文書作成及びプログラム作成を行ないました。又、業務の改善を提案し、社内用ソフトによる情報セキュリティーツールの作成を行い、時間の短縮と効率化に貢献出来ました。昨年7月より雇用促進事業の『ネットショップコーディネーター養成科』で、ネットショップの運営・構築・管理・クレーム対応等を学び、更なるスキルアップを実践致しました。今回、貴社の求人を拝見し、ネットショップコーディネーターで身に付けたスキルと、同時期に取得したMOSMasterP検2級を活かし、お客様との信頼関係を構築して参ります。その上で、リピーターによる固定客管理を行い、ネットショップの円滑な運営に携わりたいと思い志望致しました」 ●自己PR ご自身の性格(長所)や、得意分野(優れている点)を記載された方が良いですね。 この文面ですと、志望動機と重複しております。 自己PRは、ご自身を分かり易く、相手に表現しなければなりません。 従って、「私の特徴は☆☆です」と結論付けられるようにして下さいね。 以前、自己PRで回答させて頂いております。 参考になると思いますので、お手数ですが、ご覧頂きご確認願います。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051939665 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249211737 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348764848 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449656534 「御社」は言葉の表現になります。 文章化の場合には「貴社」となりますので、ご注意願います。 時間が無くて本当に大変です。 しかし、この苦労がきっと報われますので、あと少し頑張って頂ければと存じます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる