教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期バイトについて 僕はこの1ヶ月に某宅配便の仕分けアルバイトをして今日で終わりました。

短期バイトについて 僕はこの1ヶ月に某宅配便の仕分けアルバイトをして今日で終わりました。 店長に来月も続けないかと言われやる気があったので頑張ろう!と思ったのですが一緒に働いてるパートの人が中旬ぐらいから小さい声で悪口を言ってきます。 自分は気にしなければいいや。と思ったのですが今日のバイトから帰る時に車庫からでてきてコンテナを蹴りこっちを向いてまた悪口を言ってきました。 さすがに自分はムカついたので「なんすか!」と言ったら黙ってその場を立ち去りました。 原因は自分のやり方で仕事が進まないと小言でグチグチ言ってきます。 説明も指示もしてくれないし説明してないのでわからないことがあると「違います!」と言っていきなり注意してきます。 正直、バイトは良かったのですがこんな人と仕事がしたくありません。 今日で短期バイトも終わりなので区切り良く辞めようと決心しました。 これっておかしいですか?

補足

支店長にこのことが知られたみたいでいろいろと心配していただきました。 そして続けることにしました。 ありがとうございました。

続きを読む

916閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >正直、バイトは良かったのですがこんな人と仕事がしたくありません。 >今日で短期バイトも終わりなので区切り良く辞めようと決心しました。 >これっておかしいですか? 辞めたくなる気持ちはおかしくはないし、ごく自然なことだと思います。 しかし、そういう人はどの職場にも必ず一人か二人はいます。 どうしても嫌な人は出来る限り一緒に仕事をするのを避けるなり対策を練ったほうがいいです。 (シフト時間変更など) おそらくク〇〇〇〇マトの短期仕分け作業のような感じの仕事場だと思いますが、 仕事自体は自分も経験したことがありますので、それ程難しくないと思います。 嫌な人がいるというだけで仕事を辞めてしまうとこの先きついです。 ただ、そういう嫌な人は上の人も他のバイトの人も問題視しているはずなので、 ある日、突然転勤になったり、辞めたりする可能性も高いのです。 こういう時に、根気というのが求められます。 折角、店長が期待して来月も仕事のオファーを貰ったのに、 上記の事を理由に断るのは、勿体ないと思います。 今後、仕事をする時はそういう人に負けないように頑張って続けてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる