教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中退共について教えて下さい

中退共について教えて下さい退職が決まっています。私の会社では退職金制度が無いと言われました。しかし、会社の経費で毎月中退共の掛け金15000円の引き落としがあります。これは、どういうことなのでしょうか?勤務年数が短いので、退職金をもらえるとは思っていませんが、会社に残る同僚の為に何か分かることがあれば教えて下さい。

3,173閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、会社の中退金の事務を行っていた者です。 ご質問の内容から、会社自体は中退金(中小企業退職金共済制度)に加入しているものと思われます。 掛け金は、1名あたり2,000円~30,000円までで、2,000円きざみとなっています。 尚、会社に勤務される従業員が加入するか?しないか?は、ほとんどの場合、会社側が(勝手に)判断します。全員加入しなければならないという定めはありません。 加入者の選別は会社側が行い、就業開始後すぐに加入の場合や、ある程度勤務(1~3年程度)してから、(極論をいうと)中には会社側が気に入った社員だけを加入させるという場合もあり、そうであっても違法とかそういう問題は発生しません。 ※ただし、就業規則や退職金規程で中退金の加入の要件(対象者や掛け金額など)が明記してあれば別です。 上述のとおり、あなたの会社の従業員数はわかりませんが、(掛け金額から)一部の方だけ加入している場合が考えられます。 したがって、(会社が無いと言っても)先ずは、就業規則や退職金規程があるかどうか?の確認は必要です。 ※「会社が無い」と言っても、所轄の労働基準監督署に届け出をしてあれば、その控えが必ずあります。保険証などの証明書を持参し、「見せてください」という手もあります。(事前に、電話してから行ってください)

    1人が参考になると回答しました

  • 過去には退職金制度があり、制度廃止前の従業員の分だけ引き続き掛けているのでは?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる