解決済み
もうすぐ高3になる今中国に留学しているものです。私は将来入国審査官になるのが夢で、それについて調べたら、国家公務員試験の2種か3種を取る必要があるそうです。私は3種を目指そうと思っています。そこで3つ質問があります! その一、国家公務員試験について調べたら22年度から1種2種3種と分けられていたのが無くなると書いてありましたが、 具体的なことがわかりません。それは以前よりもより困難になるのでしょうか?? その二、今進路について、日本の大学に進学しながら、試験の勉強をしていくか、国家公務員試験の専門学校に入るかどちらのほうがいいのでしょう?現在の段階では合格者が専門のほうが多いのでしょうか? その三、今、留学に来ている学校の勉強内容は主に中国語を中心としているので、各科目の日本の高校と、全く内容が違うような気がします。 何も基礎ができていない感じになっているんです・・・ 高校入学する前は、自分がまさか公務員になりたいなんて思っていなかったので、少し後悔もしています; 今から必死に勉強したら、可能性は見えてきますか? わかりにくい質問をして、すいません。 回答のほうをよろしくお願いします!
374閲覧
現状の入国管理局の採用は、概ね、 国家Ⅰ種法律(法務省の入国管理行政の総合職) 国家Ⅱ種(各入国管理局の入国審査官候補) 国家Ⅲ種(各入国管理局の事務職員) 入国警備官(各入国管理局の警部部門専門職) という形になっています。 公務員全体の傾向として、大卒採用が多数となっており、入国管理局は、国家Ⅱ種と入国警備官の採用が中心で、国家Ⅲ種の採用は少なくなっています。 質問者さんは、入国審査官が希望のようですから、国家Ⅱ種を目指すのが一般的かな、と思います(試験制度変更後は、大卒一般職になりますが、試験レベルは現行と大差ないものになると思われます)。 なお、国家Ⅱ種は、大卒事務系公務員試験の中では一般的なものですが、合格者の過半数は国公立、関東で合格者が多いのは早稲田、慶応、中央などと、かなりハイレベルな内容となっています(大東亜帝国クラスでも合格者はいますが)。 大卒未満の合格者は稀ですので、とりあえずは、実績のある有力大学への進学を意識した方が良いかと思います。
< 質問に関する求人 >
法務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る