教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 キャリアリンク(もしもしホットライン)の派遣会社の、官公庁事務のお仕事について、既に働いていら…

はじめまして。 キャリアリンク(もしもしホットライン)の派遣会社の、官公庁事務のお仕事について、既に働いていらっしゃる方に詳しくお聞きしたいです。 年金照合のお仕事ですが、具体的にどのようなお仕事でしょうか? 時給が安くても納得のいく仕事内容でしょうか? もうすぐ研修なのですが、不安でいっぱいで悩んでいます。 是非ご意見を宜しくお願い致します。

続きを読む

39,564閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先週、2日間の研修を受けてきました。研修内容は、ダラダラと難しくややこしく説明しているので、怖気づいて自信をなくしてしまいますが、研修を終えてみて感じたことは、基本的に個人の今までの年金支払い状態、つまり昔は紙ベースで保存をしていたが、それをパソコン上のデータ化を進める為に、紙→パソコンと正しく登録されているか永遠とチェックしていく作業です。で、紙ベースの記録が、たまに紛失して抜けている場合もあったり、支払い金額が違っていたりだとか問題が発生したら、2次審査へと。ってな感じで、単調な作業です。難しく説明してますが、良く考えたら大して難しくもない言ってしまえば覚えてしまえば誰でも出来る作業だと思いました。だから、時給も安い!納得しました。大して能力必要ないかな。因みに、研修最後に30分程の試験をしますが、心配する必要ないですよ。たくさん、一回で合格できない人いましたし、残って、回答合わせして2回目のテストしますが、1回目のテストと全く同じ問題です。余程の馬鹿じゃないかぎり、2回目は誰でも満点とれます。大量に人を必要とする作業ですから、辞められたら困るでしょう。てか、単調な作業なので飽きずに続けられるかが問題だと思います。

  • こんばんは。私も研修を受けようか迷い中の者です(新宿)。 2チャンネルで拝見したら、研修2日間の時に30分程度の試験があるみたいです。合格するまで再試験みたい。。 研修を受けて真面目にノ-トとテキストをみていれば合格みたいですよ。試験の時はテキスト、ノ-トみていいみたいです。 仕事はグループでやるらしく、席は毎回違うらしい。 私が知っている情報です。違うかもしれませんが、参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアリンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる